白菜をレンジでチンでお鍋気分☆

ともつんつん
ともつんつん @cook_40221387

白菜にはさんでチンしただけなのに、鍋の味がします(笑)簡単でうまいので是非お試しあれ〜☆
このレシピの生い立ち
新婚当時何かの料理本でみたレシピです。それは仕上げに甘辛いたれをかけて食べるレシピだったのですが、たれをつくるのが面倒だったのでポン酢で食べたら大正解!旦那の大好物になりました。

白菜をレンジでチンでお鍋気分☆

白菜にはさんでチンしただけなのに、鍋の味がします(笑)簡単でうまいので是非お試しあれ〜☆
このレシピの生い立ち
新婚当時何かの料理本でみたレシピです。それは仕上げに甘辛いたれをかけて食べるレシピだったのですが、たれをつくるのが面倒だったのでポン酢で食べたら大正解!旦那の大好物になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 4分の1
  2. 春菊 一把位
  3. しゃぶしゃぶ用の豚肉(うちはラム肉)適量
  4. 塩こしょう 適量
  5. ポン酢

作り方

  1. 1

    しゃぶしゃぶ用の肉に塩こしょうをする。(私はトレーに入ったまま上から適当に塩こしょうをしてます)

  2. 2

    白菜を切らずに、そのまま葉を開くようにしてササッと洗います。春菊は葉だけ茎からとって洗い、ザルにあげときます。

  3. 3

    白菜の上の部分から、一枚の白菜の上に肉をのばしてひいて、その上に春菊、また次の白菜の上に肉…といった感じで繰り返します。

  4. 4

    耐熱皿にのせ、白菜を横にした状態で縦にぎゅっと押さえつけるようにラップをし、横からもふわっとラップをします。

  5. 5

    600Wで18分チンして、後は適当に切り分けてポン酢で食べてください。

コツ・ポイント

手順5までありますが、分かりやすくしたら多くなっただけですこぶる単純なレシピです。レンジの時間は白菜の大きさにもよるので、肉が生だったら少しづつ追加してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともつんつん
ともつんつん @cook_40221387
に公開
万年ダイエッターで一児の母です。クックパッドを頼りに美味しくヘルシーな料理を作りたいです。
もっと読む

似たレシピ