白菜をレンジでチンでお鍋気分☆

ともつんつん @cook_40221387
白菜にはさんでチンしただけなのに、鍋の味がします(笑)簡単でうまいので是非お試しあれ〜☆
このレシピの生い立ち
新婚当時何かの料理本でみたレシピです。それは仕上げに甘辛いたれをかけて食べるレシピだったのですが、たれをつくるのが面倒だったのでポン酢で食べたら大正解!旦那の大好物になりました。
白菜をレンジでチンでお鍋気分☆
白菜にはさんでチンしただけなのに、鍋の味がします(笑)簡単でうまいので是非お試しあれ〜☆
このレシピの生い立ち
新婚当時何かの料理本でみたレシピです。それは仕上げに甘辛いたれをかけて食べるレシピだったのですが、たれをつくるのが面倒だったのでポン酢で食べたら大正解!旦那の大好物になりました。
作り方
- 1
しゃぶしゃぶ用の肉に塩こしょうをする。(私はトレーに入ったまま上から適当に塩こしょうをしてます)
- 2
白菜を切らずに、そのまま葉を開くようにしてササッと洗います。春菊は葉だけ茎からとって洗い、ザルにあげときます。
- 3
白菜の上の部分から、一枚の白菜の上に肉をのばしてひいて、その上に春菊、また次の白菜の上に肉…といった感じで繰り返します。
- 4
耐熱皿にのせ、白菜を横にした状態で縦にぎゅっと押さえつけるようにラップをし、横からもふわっとラップをします。
- 5
600Wで18分チンして、後は適当に切り分けてポン酢で食べてください。
コツ・ポイント
手順5までありますが、分かりやすくしたら多くなっただけですこぶる単純なレシピです。レンジの時間は白菜の大きさにもよるので、肉が生だったら少しづつ追加してみてください。
似たレシピ
-
ちょこっとお鍋気分♪白菜と豚肉の重ね蒸し ちょこっとお鍋気分♪白菜と豚肉の重ね蒸し
お鍋がたべたいけどお鍋オンリーは・・・・・・・・。少しだけお鍋気分をあじわいたいなぁぁ・・・というときに登場するメニューです。白菜消費メニューでもあります♪ 100均で売っている一人用の土鍋で作ります♪ kmy35 -
-
本格料亭の下ごしらえ♡お鍋の白菜の下準備 本格料亭の下ごしらえ♡お鍋の白菜の下準備
そのままの白菜でも美味しいお鍋ですがお店ではひと手間加えて仕込みします。塩鍋や出汁鍋で味が薄くならず、見た目も綺麗 en♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19586965