坦々湯豆腐鍋

ちょーーすけ
ちょーーすけ @cook_40250329

辛うま!坦々鍋☆
このレシピの生い立ち
5年以上前に雑誌に乗っていたレシピを参考に野菜やキノコを追加し、我が家の冬の定番レシピとなりました。
また食べたい!と鍋パーティでリクエストをいただく様になったので!

坦々湯豆腐鍋

辛うま!坦々鍋☆
このレシピの生い立ち
5年以上前に雑誌に乗っていたレシピを参考に野菜やキノコを追加し、我が家の冬の定番レシピとなりました。
また食べたい!と鍋パーティでリクエストをいただく様になったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人前
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 豚バラ肉 200g
  4. 長ねぎ 1/2本
  5. チンゲン菜 2株
  6. もやし 1袋
  7. しめじ 1株
  8. にんにく(みじん切り) 1片
  9. ☆白練りごま 大さじ3
  10. ☆しょうゆ 大さじ1
  11. ☆砂糖 大さじ1
  12. 鶏ガラスープの素(ウェイパー) 大さじ1〜2
  13. ☆豆板醤 小さじ1〜4
  14. 2と1/2
  15. サラダ油 大さじ1/2
  16. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切りにし、チンゲン菜は根元を落とし1枚ずつばらして根元と葉に分ける。
    ねぎは斜め薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油とごま油を入れ、ひき肉を入れて木べらでほぐしながら炒める。

  3. 3

    ひき肉が程よくボロボロになったらにんにくを加え、香りがたったら☆のスープの素を加えて、ひと煮立ちさせ、アクを取り除く。

  4. 4

    土鍋に3のスープ1式を移し、一口サイズに切った豚バラ肉を加える。

  5. 5

    豚バラ肉に火が通ったら、もやし、しめじ、チンゲン菜の根元を入れる。

  6. 6

    5が程よい感じになったら、6つ位に切ったお豆腐、チンゲン菜の葉の方を入れる。

  7. 7

    ひと煮立ちさせ、最後にねぎを乗せる。

コツ・ポイント

辛みは豆板醤の量で調整可能なので、お好みで加減して下さい。

ご飯に乗せても美味しいです!
鍋用ラーメンで坦々ラーメンもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょーーすけ
ちょーーすけ @cook_40250329
に公開

似たレシピ