クリスマス♪小松菜とはんぺんのグラタン

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

たっぷり小松菜&ノンオイルの米粉のホワイトソースで作ったヘルシーグラタンです!
このレシピの生い立ち
小松菜を2袋100円で、はんぺんを半額でget!
クリスマスっぽい、しかもヘルシーなグラタンにしてみました。

クリスマス♪小松菜とはんぺんのグラタン

たっぷり小松菜&ノンオイルの米粉のホワイトソースで作ったヘルシーグラタンです!
このレシピの生い立ち
小松菜を2袋100円で、はんぺんを半額でget!
クリスマスっぽい、しかもヘルシーなグラタンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1袋
  2. 人参 1/2本
  3. はんぺん 1枚
  4. 牛乳 400cc
  5. 米粉 大さじ4
  6. コンソメ 1個

作り方

  1. 1

    小松菜は洗って半分に切ってグラタン皿へ。

  2. 2

    ラップをかけて600wのレンジで3分加熱。
    (小松菜の水分を絞りたいので、先にちょっと加熱します)

  3. 3

    2cm巾位に切って水気を絞った小松菜と千切りの人参をグラタン皿に入れ、ラップをして600wのレンジで3分加熱。

  4. 4

    鍋に米粉と砕いたコンソメを入れ

  5. 5

    少量の牛乳で溶いてから、

  6. 6

    残りの牛乳で伸ばす。

  7. 7

    中火にかけ、混ぜながらしっかりとろみがつくまで煮て火を止める。

  8. 8

    はんぺんは星型で抜き、

  9. 9

    残りは粗みじん切りにして⑦に混ぜる。

  10. 10

    加熱した③も混ぜる。

  11. 11

    グラタン皿に⑩を入れ、

  12. 12

    星型のはんぺんを埋め込むようにトッピング。

  13. 13

    魚焼きグリルやトースターで、はんぺんに焼き色がつくまで焼いて、

  14. 14

    完成!

コツ・ポイント

野菜の食感を残すように作ってみました。
野菜の柔らかさはお好みでどうぞ~。
米粉は、それ自体に甘味・旨味がたっぷりなので、バターとかを加えなくても、結構コクのある味わいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ