カリっモチっ!小麦粉と片栗粉でチーズ焼き

nana0070
nana0070 @cook_40206433

忙しい朝にもボウルひとつで簡単!小麦粉と片栗粉があれば、あとは自由に♡ローズマリーを多めにいれるとカフェ風の味わいに♡
このレシピの生い立ち
はじめはダイエット中にパンが食べたくなった時がキッカケで、その後も何もないときにちょこちょこ作るアイデアレシピ★今は、家にパンがないけど小麦粉を使ったものが食べたい、ときに作る、簡単満足レシピ♡

カリっモチっ!小麦粉と片栗粉でチーズ焼き

忙しい朝にもボウルひとつで簡単!小麦粉と片栗粉があれば、あとは自由に♡ローズマリーを多めにいれるとカフェ風の味わいに♡
このレシピの生い立ち
はじめはダイエット中にパンが食べたくなった時がキッカケで、その後も何もないときにちょこちょこ作るアイデアレシピ★今は、家にパンがないけど小麦粉を使ったものが食べたい、ときに作る、簡単満足レシピ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚
  1. 小麦粉 大さじ1
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 豆乳 ※なければお水 大さじ4
  4. ★ローズマリー お好み
  5. ★塩 お好み
  6. オリーブオイル 小さじ1〜2
  7. とろけるチーズ お好み

作り方

  1. 1

    ★を全て混ぜ合わせる
    ※豆乳or水の量は菜箸で滑らかに混ぜられる程度に、多くても水分飛ばすために長めに焼けば問題なしです

  2. 2

    フライパンかスキレットか卵焼き器にオリーブオイルを敷いて、温まったら①を流し入れる

  3. 3

    上の面にとろけるチーズをのせて、下の面が焼けてきたらひっくり返す

  4. 4

    下になったとろけるチーズが溶けてカリカリになったらお皿へ♡

  5. 5

    【アレンジ*ナッツ入り】
    砕いたミックスナッツを★に入れても、おいしい♡私は素煎りミックスナッツを綿棒で砕いて入れてます

  6. 6

    【アレンジ✳ウインナー1本】
    生地に2mm程度の輪切りにしたウインナーをいれると、ジューシーになりおいしい♡

  7. 7

    【アレンジ*サラダ巻き】
    ラップサンドのように、サラダを巻いて食べてもおいしいです♡チーズではなくマヨを塗るとおいしい♡

  8. 8

    【アレンジ*シナモンハニー】
    ローズマリーやチーズを入れずに焼いて、シナモンパウダーとはちみつをかけてもおいしい♡

コツ・ポイント

とろけるチーズがある方が、焦がさず片面をカリカリに出来るのでおすすめ♡私はローズマリーを入れると、大好きなフォカッチャに味が似ているのでお気に入り♡あと、砕いたナッツを入れてもおいしい♡最近はウインナー入りがお気に入り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nana0070
nana0070 @cook_40206433
に公開
共働きで二人暮らし。ビールとワインが好き。土日はごはんを作る当番、平日は状況次第で臨機応変に♡時短・適当・冷凍大好き♡
もっと読む

似たレシピ