甘さ引き立つ!ニワカそうすでグラノーラ

タケシゲ醤油
タケシゲ醤油 @takeshige_shoyu

博多ニワカそうすは様々なお菓子作りにも頼もしい存在☆。ナッツやドライフルーツを沢山入れてグラノーラ作りに挑戦してください
このレシピの生い立ち
普段は煮魚やハンバーグのソースとして使って頂いていますが、実はアイスクリームのソースやプリンのカラメルなどにも使えるニワカそうす。いつも作り置きしている手作りグラノーラに入れてみた所これが大ヒット!今では入れずには作れなくなってしまいました

甘さ引き立つ!ニワカそうすでグラノーラ

博多ニワカそうすは様々なお菓子作りにも頼もしい存在☆。ナッツやドライフルーツを沢山入れてグラノーラ作りに挑戦してください
このレシピの生い立ち
普段は煮魚やハンバーグのソースとして使って頂いていますが、実はアイスクリームのソースやプリンのカラメルなどにも使えるニワカそうす。いつも作り置きしている手作りグラノーラに入れてみた所これが大ヒット!今では入れずには作れなくなってしまいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. オーツ麦フレーク 350g
  2. シナモンパウダー 小さじ2
  3. はちみつ 大さじ1
  4. オリゴ糖 大さじ1
  5. 博多ニワカそうす 大さじ1
  6. ナッツ類 お好きなだけ
  7. ドライフルーツ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    オーツ麦とナッツ(今回はアーモンドを使用)を混ぜ合わせます。ナッツ類は食べやすいサイズに切って置くと良いですよ

  2. 2

    シナモンパウダーを加え混ぜ合わせます。

  3. 3

    ハチミツ大さじ1杯加えます。

  4. 4

    オリゴ糖大さじ1杯加えます。

  5. 5

    博多ニワカそうす大さじ1杯加えます。

  6. 6

    まんべんなくかきまぜて置きます。

  7. 7

    オーブンシートを敷き160度に予熱したオーブンで20分間焼きます。ドライフルーツは固くなってしまうので、後から入れます。

  8. 8

    15分程経ったときに、一度取り出してドライフルーツを入れて混ぜ合わせ、残り5分間加熱したら出来上がりです。

コツ・ポイント

ブームのグラノーラ。実は簡単に作れるってご存知ですか?自分でナッツやドライフルーツを組み合わせてお好みの分量で作れるので、いつもたくさん作っては毎朝欠かせないヨーグルトにトッピングしています。ドライフルーツは固くなるので加熱時間を短めに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タケシゲ醤油
タケシゲ醤油 @takeshige_shoyu
に公開
ここでは【博多ニワカそうす】など当社の醤油を使ったレシピを公開しています!あなたのお気に入りや作りたいレシピも教えてくださいね!【タケシゲ醤油HP】http://takeshige-shoyu.com/【博多ニワカそうす紹介ページ】http://takeshige-shoyu.com/?pid=74044442
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ