時短♪ほったらかし鶏胸肉のしっとりハム☆

はなゆうママン
はなゆうママン @cook_40250526

鍋にほったらかしで出来るので、その間に他のメニューが作れます♪
このレシピの生い立ち
パサつくむね肉をしっとり簡単に食べたかったので♪どうぞ召し上がれ(*´ー`*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

鶏むね肉1枚
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 基本☆醤油 大さじ2
  4. 基本☆酒 大さじ2
  5. 基本☆みりん 大さじ2
  6. お好みで 生姜、にんにく、唐辛子、豆板醤、ナンプラー、招興酒、オイスター、蜂蜜など

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は厚い部分に包丁を入れ、味が染み込みやすいようにフォークでブスブス刺しておきます

  2. 2

    先に砂糖小さじ1をお肉にまぶしてから、食品用ビニール袋へ基本調味料の☆と一緒に入れてしっかり口を縛る。

  3. 3

    1.5リットルくらいのお湯を沸かして、グツグツしたところで火を止めてから、鶏むね肉の入ったビニール袋を投入♪

  4. 4

    蓋をして一時間ほったらかし♪時間になったら引き上げて様子を見てください。もしまだ生のところがあったら再度沸騰→投入

  5. 5

    切り分けて召し上がれ(*´ー`*)

  6. 6

    ☆味のバリエーション☆
    生姜、にんにく、塩コショウ、ハーブソルト、唐辛子、蜂蜜など足しても美味です♪

  7. 7

    甘醤油味→
    ☆調味料のうち「みりん」を「砂糖」へ変更♪
    エスニック風→
    ☆調味料のうち「醤油」を「ナンプラー」へ変更♪

コツ・ポイント

鍋に食品用ビニール袋やジップロックを入れたまま、火にかけないでください。必ず火を止めてから投入してくださいね☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はなゆうママン
はなゆうママン @cook_40250526
に公開
育ち盛りの3児のママです♪食べ物が身体や脳を作ります。そして心も☆料理が苦手…でも家族には手作りの料理を出してあげたい!簡単手抜きでも、栄養がしっかりとれるメニューを日々探しています♪地産地消&解毒デトックスメニューもこのご時世大切にしています。
もっと読む

似たレシピ