圧力鍋で豚大根♪甘辛味

かしぇっと★
かしぇっと★ @cook_40147744

甘辛くてご飯が進む豚大根♪豚ももでも豚バラでも何でもいいですよ~角煮にも応用できます。時短調理ですが、普通のお鍋でも♪
このレシピの生い立ち
いつもは豚バラ大根なのに ももの塊肉が安かったのでやってみたら これも美味しかったです~。息子がバクバクと食べてしまいました。ちゃんと厚みもあるのに 圧力なべだとすぐできちゃいます。

圧力鍋で豚大根♪甘辛味

甘辛くてご飯が進む豚大根♪豚ももでも豚バラでも何でもいいですよ~角煮にも応用できます。時短調理ですが、普通のお鍋でも♪
このレシピの生い立ち
いつもは豚バラ大根なのに ももの塊肉が安かったのでやってみたら これも美味しかったです~。息子がバクバクと食べてしまいました。ちゃんと厚みもあるのに 圧力なべだとすぐできちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もも肉ブロック 200~300グラム
  2. 大根  1/2本
  3.   120cc
  4. ◯酒 50cc
  5. ◯醤油 50cc
  6. ◯みりん 20cc
  7. ◯砂糖 大さじ4
  8. ◯生姜チューブ 好みで

作り方

  1. 1

    お肉を適当な大きさに切っておき 圧力鍋に大根以外のお肉、調味料を入れ火にかける

  2. 2

    圧がかかってから5分したら止め圧を抜き少々放置してからフタを開けてさっとアクをとる

  3. 3

    お肉を煮込み中に大根を切っておく。今回は3センチ位の半月切りを側面からさらに斜めに切りました。(好みで下茹でへ)

  4. 4

    大根を入れ、また同様に圧がかかってから5分したら圧を抜き少々放置したら完成☆フタを取って5分ほど煮込むとさらに馴染みます

  5. 5

    お鍋の場合~
    お鍋にお肉と調味料を入れて10分ほど煮込んだら大根を入れて柔らかくなるまで煮込みます。アクをたまにとってね

  6. 6

    〜補足〜下茹で
    大根の種類や部分により苦味が気になる場合、下茹でをオススメします大根を切ったら米なとぎ汁で煮こぼしてね!

  7. 7

    クックVNPKXSさん お返事の途中でポチッとしてしまいました。れぽありがとうございました!

コツ・ポイント

味は少々 濃い目なのでご飯は進みますが 苦手な方は水を増やすか調味料を少しずつ減らして下さい。バラ肉の場合はお湯で脂を抜いたほうがいいかもしれません。角煮として応用する場合も熱湯で茹でてから煮込むのがオススメです。厚めのカツ用肉でも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かしぇっと★
かしぇっと★ @cook_40147744
に公開
調理師ママです☆返信できなくなりましたが、つくれぽありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ