コーン餅

真里さん
真里さん @cook_40052848

トウモロコシの甘みと風味がインパクト!!!飲茶のメニューの大根餅をトウモロコシシーズンにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
飲茶のメニューの大根餅を夏場トウモロコシが沢山、手に入る時期に大根の代わりに入れてみました。
2017.7.7の料理教室用におこしたレシピです。

コーン餅

トウモロコシの甘みと風味がインパクト!!!飲茶のメニューの大根餅をトウモロコシシーズンにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
飲茶のメニューの大根餅を夏場トウモロコシが沢山、手に入る時期に大根の代わりに入れてみました。
2017.7.7の料理教室用におこしたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵焼き器1枚分
  1. 茹でたトウモロコシをほぐしたもの 100g
  2. (回帰 50cc
  3. 白玉粉 50~100g
  4. 塩コショウ 少々
  5. 細ネギの小口切り 大匙1
  6. サラダ油 大匙1
  7. ポン酢 大匙2
  8. ごま 大匙1

作り方

  1. 1

    茹でたトウモロコシを包丁でカットして実をほぐし水と一緒にフードプロセッサーにかけてペースト状にすり潰す。

  2. 2

    1に白玉粉と塩コショウを加えて混ぜる。

  3. 3

    白玉粉が全体に混ざったら。ネギを加えて混ぜ油を敷いて中火にかけた卵焼器に流して焼く。

  4. 4

    3が両面焼けたらまな板に取り出し4等分に切って皿に盛り付ける。ポン酢とごま油を混ぜて小皿に盛り添える。

コツ・ポイント

トウモロコシの水分量で硬さが変わりますので白玉粉で調節してください。2の生地の硬さの目安はホットケーキ生地くらいが美味しいです。
焼き上がりがもっちり、トロットした硬さがおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ