キノコと野菜の油炒め・チーズ、ソース味

生シイタケ、菊芋、人参、タマネギなどを炒めてウスターソース、とろけるチーズ、マヨネーズなどで味付けした変てこ料理です。
このレシピの生い立ち
しっとりした感じの野菜炒めは好きですが、こんな味付けも美味しいです(^^)
キクイモは身体に良い食材で歯ごたえも良く、こんな料理に合いますよ~(^^)
キノコと野菜の油炒め・チーズ、ソース味
生シイタケ、菊芋、人参、タマネギなどを炒めてウスターソース、とろけるチーズ、マヨネーズなどで味付けした変てこ料理です。
このレシピの生い立ち
しっとりした感じの野菜炒めは好きですが、こんな味付けも美味しいです(^^)
キクイモは身体に良い食材で歯ごたえも良く、こんな料理に合いますよ~(^^)
作り方
- 1
左はシイタケを日光に当て乾き気味にしてから切りました。右は天然のヤマドリタケモドキの冷凍です。
- 2
キクイモは洗って皮はは剥かずに薄く切ります。人参は短冊切りにしてラップで包み電子レンジで2分~3分加熱しておきます。
- 3
大きいフライパンにキノコと細かく切ったダシ昆布を入れオリーブオイルで弱火でゆっくり加熱し旨味を合成します。大事な弱火です
- 4
あわてないこと。
- 5
ジュウジュウ音がしてきたら、キクイモを入れ、強火でサッと炒めたらタマネギも追加して、
- 6
強火で炒めます
- 7
加熱して半茹で状態の人参を入れて、
- 8
強火で炒めながら良く混ぜます
- 9
野菜が柔らかくなったら、みりん、追いがつおつゆ2倍、ウスターソースを入れて、
- 10
混ぜ、
- 11
一旦、火を止めて余熱調理2分間置き、
- 12
とろけるチーズとマヨネーズを入れてサックリと混ぜて、味見調整します。
- 13
こんな感じで完成です。
- 14
滑らかで深い豊かな旨味の一品が完成です。(^^)
コツ・ポイント
シイタケの旨味はダシ昆布との弱火加熱で60℃前後で出てきますから、慌てずゆっくりと温度を上げてください。別の市販キノコを使うなら、旨味の濃い丹波シメジ、霜降り平茸、マッシュルーム、株ナメコ、大黒ホンシメジがお勧めです
似たレシピ
-
-
チチタケとマイタケの野菜炒め・醤油味^^ チチタケとマイタケの野菜炒め・醤油味^^
初秋に山で採って冷凍してたチチタケとマイタケを使った野菜炒めです。チチタケは醤油味が激うま、幸せ感じる熱々のおかずです 福井のおじじ -
キクイモ、4種キノコなど激旨の油炒め キクイモ、4種キノコなど激旨の油炒め
春に掘り起こされ道の駅などで売られるキクイモと4種のキノコ、さつまあげ等を調味料ミックスの油炒めにしました。栄養満点激旨 福井のおじじ -
-
カンゾウと春キノコ等のヘルシーな油炒め カンゾウと春キノコ等のヘルシーな油炒め
春一番の山菜はカンゾウの芽で、春キノコは椎茸とヒラタケ。これに人参も加えて激旨の油炒めを作りました。コツを守ればプロの味 福井のおじじ -
-
-
-
山菜、菊芋、キノコの健康増進油炒め・激旨 山菜、菊芋、キノコの健康増進油炒め・激旨
早春の山菜、キクイモ、椎茸など栄養野菜とキノコ4種+ダシ昆布の旨み合体で激ウマの野菜キノコ炒めを作りました・マネして!! 福井のおじじ -
平茸、野菜、ちくわの油炒め・塩味 平茸、野菜、ちくわの油炒め・塩味
冬の天然平茸は旨味が濃いしいろいろ使えるので重宝です。白菜、大根葉、人参などと炒めてヘルシーなおかずになります(^^) 福井のおじじ -
鶏むね肉のとろ~り味噌マヨチーズ炒め 鶏むね肉のとろ~り味噌マヨチーズ炒め
味付けにマヨネーズ、味噌、そしてとろけるチーズを入れることでとろ~りとコクのあるご飯に合うおかずになりました。 Akikofumi -
その他のレシピ