シーチキン寿司(ツナ寿司)

ramuneᐝiRo
ramuneᐝiRo @cook_40062183

子供~お年寄まで皆大好き♡
冷めても美味しくお弁当にも使えます♪

このレシピの生い立ち
2人前ぐらい食べれそうなぐらい大好きだったシーチキン寿司のレシピが下火なのかネットで調べても出てきませんでした。
試行錯誤の末、ようやく子供の頃から食べてたものに近づいたので公開しました。
子供に限らずお年寄りにも好評です。

シーチキン寿司(ツナ寿司)

子供~お年寄まで皆大好き♡
冷めても美味しくお弁当にも使えます♪

このレシピの生い立ち
2人前ぐらい食べれそうなぐらい大好きだったシーチキン寿司のレシピが下火なのかネットで調べても出てきませんでした。
試行錯誤の末、ようやく子供の頃から食べてたものに近づいたので公開しました。
子供に限らずお年寄りにも好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 錦糸卵(スーパーの完成品でもOK)
  2. 玉子 2個
  3. ・砂糖 小さじ1
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 大さじ1
  6. 寿司飯
  7. ・温かいご飯 1.5合分(約525g)
  8. ・すしのこ 大さじ1.5(約17.5g)
  9. シーチキン
  10. ・いなば まぐろフレーク 2缶(250g)
  11. (またはシーチキン 4缶(280g))
  12. ・しょう油 大さじ1
  13. ・酒 小さじ2
  14. ・みりん 小さじ2
  15. ・砂糖 小さじ1(いなば)~小さじ2(シーチキン)

作り方

  1. 1

    錦糸卵
    ◎印の片栗粉を水で溶いでおき、ボウルに卵、砂糖も加えて混ぜる。
    ※綺麗な錦糸卵がお好きな方はザルで濾して下さい。

  2. 2

    フライパンに工程1を薄く流し込み、焦げない程度に弱火でじっくり火を通す。
    ※26cmフライパンで2枚分作れます。

  3. 3

    キッチンペーパーに置いてしばらく冷ます。
    ※画像はザルで濾したものです。

  4. 4

    冷めたらクルクル巻にしてなるべく細めに切っていく。

  5. 5

    適度にばらけさせて錦糸卵の準備完了。面倒ならスーパー等で売ってる錦糸卵でもOK。

  6. 6

    温かいご飯にすしのこを混ぜておく。

  7. 7

    まぐろフレークの油は捨てておく。
    まだ火を入れてないフライパンにまぐろフレークと酒、みりん、砂糖を入れ中火にする。

  8. 8

    具材をつぶさない程度に木べらなどでそーっと混ぜ、アルコールが飛ぶ程度に煮立たせる。

  9. 9

    しょう油を加えて香り立ち、全体的に軽く炒める程度で火を止める。

  10. 10

    ゴハンを盛り、

  11. 11

    炒めたシーチキンを乗せて、

  12. 12

    錦糸卵を乗せて、
    ※冷蔵庫で冷やすならこの時点で。

  13. 13

    食べる直前に海苔を散らして完成です!
    味付け海苔の方がおいしいかも。
    冷蔵庫で冷やしてもまた格別。

  14. 14

    タッパーに詰めればお弁当に持って行けます。
    もみのりさんにも出勤してもらいます。

  15. 15

    14/03/30
    カテゴリ掲載感謝☆
    16/08/07
    お蔭様で話題入り出来ました!皆様どうもありがとうございます♬

コツ・ポイント

■冷やした場合はご飯が固いのでレンジで2~30秒程加熱して下さい。
■いなばよりシーチキンの方が塩辛い?ため砂糖はご調整下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ramuneᐝiRo
ramuneᐝiRo @cook_40062183
に公開
とある小児科の薬剤師レシピ♩どなたにでも再現しやすいよう分量や工程は詳細気味かもです(^^ゞオッサンが作る関西風の味付けでできっと男子大満足のガッツリ系メイン※レシピは見直すかもなので最新版をご確認いただければ幸いですこちらへのお礼コメントや返れぽはスルーでOKどうぞお気楽に♩土日&冬季は激務故顔出減少↓謝↓ブログ移行先 https://ramune7iro.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ