絶品☆フルーツパウンドケーキ

山カズ
山カズ @cook_40052319

お店で売っているフルーツパウンドケーキがお家で作れます!
真ん中が綺麗に割れるためのコツ有り♡
このレシピの生い立ち
適度にしっとりした洋菓子屋さんのフルーツパウンドケーキを作りたくて思考錯誤の末やっと納得の出来るパウンドが出来ました☆

絶品☆フルーツパウンドケーキ

お店で売っているフルーツパウンドケーキがお家で作れます!
真ん中が綺麗に割れるためのコツ有り♡
このレシピの生い立ち
適度にしっとりした洋菓子屋さんのフルーツパウンドケーキを作りたくて思考錯誤の末やっと納得の出来るパウンドが出来ました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17×9cmの型1本分
  1. バター(無塩) 100g
  2. グラニュー糖 90g
  3. ひとつまみ
  4. 2個
  5. アーモンドプードル 30g
  6. 薄力粉(ふるっておく) 100g
  7. ベーキングパウダー 2g(小½)
  8. ラム酒(お好みで) 大1
  9. フルーツ洋酒漬け 150g
  10. 薄力粉 大1
  11. 仕上げ用のシロップ
  12. 砂糖 大1
  13. お湯 大1
  14. ラム酒(お好みで) 大1

作り方

  1. 1

    (準備1)仕上げ用シロップをレンジで30秒温めて作っておく
    (準備2)パウンド型にクッキングシートを敷いておく

  2. 2

    (準備3)バターと卵は室温になるように、事前に冷蔵庫から出しておく(卵が冷たい場合は湯煎で人肌程度にしておく)

  3. 3

    バターをボゥルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    グラニュー糖、アーモンドプードル、塩を加えて、空気を含ませるようによく混ぜる

  5. 5

    溶き卵を3~4回に分けて良く混ぜる
    (卵がバターと確り混ざってから少量ずつ追加していく)

  6. 6

    (5)に薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ゴムベラに持ち替えて粉気が無くなり、生地に艶が出るまで混ぜる

  7. 7

    水気を切った洋酒漬けフルーツに薄力粉(大1)をまぶす

  8. 8

    (7)を(6)に加え、全体にムラがなく粉っぽさが消えて艶が出るまで混ぜる

  9. 9

    工程8の「生地を艶が出るまで混ぜる」のが綺麗に割れてぷっくりパウンドに焼きあがるコツ1です!!

  10. 10

    オーブンを180℃に予熱開始

  11. 11

    型に生地を入れ、真ん中を少しへこます感じに整え、180℃のオーブンで20分、170℃に下げてさらに20~25分焼く

  12. 12

    最初の20分焼時温度が低いと綺麗に真ん中が割れない場合が有ります。オーブンの機種によっては10℃上げてみて下さいコツ2

  13. 13

    ケーキの真ん中に竹串を刺して、生地が付かなければ焼き上がり。
    熱い内にオーブンから出し、すぐにシロップを上面に刷毛で塗る

  14. 14

    粗熱が取れたらラップでしっかり包んで保存する。

  15. 15

    切ったらこんな感じになります

コツ・ポイント

綺麗に割れるコツも工程に記載しました☆
食べるのは出来上がりすぐよりも1日以上寝かせたほうが美味しいので、出来れば1日はラップした状態で常温のまま置いておくのがオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山カズ
山カズ @cook_40052319
に公開
札幌市在住の山カズです♪元はパン屋で働いていましたパン作りとお菓子作りが趣味レシピの見直し、修正あるかもです(汗)Amebaブログ✩山カズの食いしん坊日記✩https://ameblo.jp/kazokuryokou/entry-12443281050.htmlInstagram/yamakazucat
もっと読む

似たレシピ