とろ~り卵のお粥あん☆親子丼風バージョン

shimaru
shimaru @cook_40051102

白いお粥にかければたちまち親子丼!?
優しい味わいとトロトロの玉子に癒されます。

このレシピの生い立ち
お粥あんにハマり中。
以前作った「鶏そぼろ和風餡かけ」(レシピID:19569559)からのアレンジ。
ちょっと甘さを追加し、懐かしい感じの味付けに。

とろ~り卵のお粥あん☆親子丼風バージョン

白いお粥にかければたちまち親子丼!?
優しい味わいとトロトロの玉子に癒されます。

このレシピの生い立ち
お粥あんにハマり中。
以前作った「鶏そぼろ和風餡かけ」(レシピID:19569559)からのアレンジ。
ちょっと甘さを追加し、懐かしい感じの味付けに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お粥 適宜
  2. 鶏ひき肉 50g
  3. 1個
  4. 玉ねぎ(中) 1/4個
  5. 椎茸 1個
  6. ○水 300㏄
  7. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  8. ○砂糖 小さじ1/2
  9. みつば 適宜
  10. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    お粥を用意します。今回は手軽に炊飯器で炊きました。
    かたさはお好みで。

  2. 2

    玉ねぎと椎茸は5㎜程度に細かく刻みます。

  3. 3

    鍋に○を合わせ玉ねぎと椎茸も入れて火にかけます。

  4. 4

    沸騰したら鶏ひき肉を入れてほぐしながら煮ていきます。
    アクが出たら取り除き具材に火が通るまで煮ます。

  5. 5

    水溶き片栗粉でとろみをつけます。
    混ぜながら、沸騰させた状態で1分ほど煮ます。

  6. 6

    溶き卵を流し入れ、かき混ぜたら火を止めます。
    煮汁の量が少ないので火の通しすぎに注意。

  7. 7

    そのままお粥の上にかけたり、別の器に盛り付けかけながら食べても。
    仕上げに切った三つ葉を散らします。

  8. 8

    2015/1/8
    クックパッドニュースに掲載していただきました♡→

  9. 9

    https://news.cookpad.com/articles/3793

コツ・ポイント

あんのとろみはお好みで構いませんが、5分がゆなどさらっとしたお粥の時はとろみは濃い目に、反対に全がゆなど割としっかりめのかたさの時はさらっとしたゆるめのあんにするなど、お粥とのコントラストを楽しんでみてはいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ