ヘルシーなにんじんしりしり

スケさんmama
スケさんmama @cook_40151976

ダイエット中や妊娠中、産後にお世話になりました。
こんもり食べられます!ヘルシーツナ缶でも作れます。うちの優秀な常備菜!
このレシピの生い立ち
元々にんじんしりしりが大好きで切干大根は栄養価が高いのと根菜でお通じよくなる、ヘルシーなので合わせたら美味しいかなと思って!

ヘルシーなにんじんしりしり

ダイエット中や妊娠中、産後にお世話になりました。
こんもり食べられます!ヘルシーツナ缶でも作れます。うちの優秀な常備菜!
このレシピの生い立ち
元々にんじんしりしりが大好きで切干大根は栄養価が高いのと根菜でお通じよくなる、ヘルシーなので合わせたら美味しいかなと思って!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本
  2. 切干大根 10g
  3. ツナ缶 1缶
  4. 1個
  5. めんつゆ 大さじ1〜2
  6. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    切干大根は水に浸して戻しておく。

  2. 2

    人参は千切りして電子レンジでチン。
    卵は溶いておく。
    ツナ缶は油を切らずに蓋だけ開ける。
    切干大根は水気を切る。

  3. 3

    フライパンにツナ缶の油をひいて中火でにんじん、切干大根を炒める。

  4. 4

    火が通ったらツナを加えて少し炒め、めんつゆを加える。

  5. 5

    全体的に味が馴染んだら溶き卵を回し入れ絡める。(卵に火が通ってポロポロになる)

  6. 6

    最後に塩コショウを少し加え味を整えたら出来上がり。

  7. 7

    ※味に飽きたら甜麺醤や豆板醤を少し入れると少し味が変わって食べやすいです

コツ・ポイント

切干大根の戻し汁を大さじ1~2入れても美味しいです!
ノンオイルのツナ缶を使う場合はサラダ油大さじ1加えて炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スケさんmama
スケさんmama @cook_40151976
に公開
基本クックパッド利用する側です!でもたまに料理成功するのでその時は覚書程度にレシピをあげたいです。
もっと読む

似たレシピ