鶏なんばんうどん群馬風

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

桐生のひもかわうどんです
このレシピの生い立ち
雲吞のかわみたいな食感のひもかわうどん。つけめんや中華麺としても良いかも!

鶏なんばんうどん群馬風

桐生のひもかわうどんです
このレシピの生い立ち
雲吞のかわみたいな食感のひもかわうどん。つけめんや中華麺としても良いかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 材料
  2. ひもかわうどん 70g
  3. 鶏なんばんの材料
  4. 鶏もも肉 90g
  5. 200cc
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 清酒 大さじ1
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  10. 出汁の材料
  11. 400cc
  12. 清酒 大さじ2
  13. 醤油 大さじ2
  14. 鰹だし 小さじ1.5
  15. 昆布だし(顆粒) 小さじ0.5
  16. 1g
  17. トッピングの材料
  18. なると 2枚
  19. 絹さや(水煮) 2枚
  20. 白ネギ(青い部分)細切り 適量

作り方

  1. 1

    鶏なんばんの材料を入れ煮込みます。火が完全に通る位で構いません。(冷えていく過程で味がしみ込みます。)

  2. 2

    出汁の材料を合わせ過熱し

  3. 3

    麺を茹で、水洗いして、出汁の材料に入れます。

  4. 4

    器にすべての材料を入れ完成です。

  5. 5

    いただきま~す。

コツ・ポイント

ひもかわうどん茹あがるのに10分くらいかかります。茹でている間に作業が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6500軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ