豚カツ用の衣をわさび味のパンに

樽の中身 @cook_40220527
豚カツを作るときに必要なパン粉、小麦粉、溶き卵をうまく利用できないかと考えて、おやつにしようと考えました。
このレシピの生い立ち
豚カツを作ってると衣に使ってたパン粉小麦粉がもったいなくていつも溶き卵と一緒にまぜて焼いてました、、、これだと無味無臭なのですが、わさびチューブとか入れるといいお菓子になるかなあと思いました。
作り方
- 1
こんな感じで小麦粉、パン粉、溶き卵が余ると思います。
- 2
卵、めんつゆ、わさびチューブ、わけぎを混ぜて、なま柔らかい状態にします。
- 3
あんまり大きくすると大変。。。中火でどんどん固めます。
- 4
1分焼いたらひっくり返します。。。もっと短いかも。。。
- 5
わさび味がツーンとする小さいパンができました。梅しそ味とかいろいろバラエティはあると思います
コツ・ポイント
柔らかすぎるとクレープになるのかも。。。
似たレシピ
-
パンから、サクサクッとトンカツサンド パンから、サクサクッとトンカツサンド
今回はソフトフランスパンでサンドウィッチするとんかつサンド、パンを1から作るからパンの形も自由自在、とんかつもサクサク tacci’s -
-
-
衣はおからと桜えび!ヘルシーとんかつ 衣はおからと桜えび!ヘルシーとんかつ
衣はおからと桜えび。小麦粉パン粉不要。糖質制限でも安心なヘルシーとんかつです。桜えびの食感でパン粉なしでも満足できます。 ともぴぴぴ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19595007