豚カツ用の衣をわさび味のパンに

樽の中身
樽の中身 @cook_40220527

豚カツを作るときに必要なパン粉、小麦粉、溶き卵をうまく利用できないかと考えて、おやつにしようと考えました。
このレシピの生い立ち
豚カツを作ってると衣に使ってたパン粉小麦粉がもったいなくていつも溶き卵と一緒にまぜて焼いてました、、、これだと無味無臭なのですが、わさびチューブとか入れるといいお菓子になるかなあと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小麦粉、パン粉、溶き卵 とんかつを作るときに残ったもの
  2. 追加するもの
  3. 1個
  4. めんつゆ 大さじ1
  5. わさび(チューブ) 6cm
  6. わけぎ 大さじ2

作り方

  1. 1

    こんな感じで小麦粉、パン粉、溶き卵が余ると思います。

  2. 2

    卵、めんつゆ、わさびチューブ、わけぎを混ぜて、なま柔らかい状態にします。

  3. 3

    あんまり大きくすると大変。。。中火でどんどん固めます。

  4. 4

    1分焼いたらひっくり返します。。。もっと短いかも。。。

  5. 5

    わさび味がツーンとする小さいパンができました。梅しそ味とかいろいろバラエティはあると思います

コツ・ポイント

柔らかすぎるとクレープになるのかも。。。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

樽の中身
樽の中身 @cook_40220527
に公開
お弁当に持っていける献立を4年間作りました。2016年から始めてるのでかれこれ7年、だいぶましになったと思う。。。そうだったかな、多分そうだろう。。。最近はとってもいい加減なのでレンジで作れるメニューにこだわってます。
もっと読む

似たレシピ