マイルド&スパイシーチキンカレー 圧力鍋

スパイス初心者さんも失敗なし!
市販のルーがインド料理屋さんのお味に!?
具材はお肉だけでもゴロゴロ野菜を入れてもOK!
このレシピの生い立ち
ある日知人が「週末友人家族と持ち寄りでカレーパーティーする」と。カレーパーティー!?その言葉に魅せられた私はカレー作りにハマり、グリーンカレー、マッサマンカレー、ケララカレーなど試行錯誤した末、基本のチキンカレーのレシピをまとめてみました。
マイルド&スパイシーチキンカレー 圧力鍋
スパイス初心者さんも失敗なし!
市販のルーがインド料理屋さんのお味に!?
具材はお肉だけでもゴロゴロ野菜を入れてもOK!
このレシピの生い立ち
ある日知人が「週末友人家族と持ち寄りでカレーパーティーする」と。カレーパーティー!?その言葉に魅せられた私はカレー作りにハマり、グリーンカレー、マッサマンカレー、ケララカレーなど試行錯誤した末、基本のチキンカレーのレシピをまとめてみました。
作り方
- 1
鶏もも肉は大きめに切り、塩コショウ少々、生姜小さじ1、クミン、カレー粉各大さじ1/2〜1をまぶして放置しておきます
- 2
玉ねぎを粗みじんに切り、フライパンにバター10gを入れて、中火〜弱火で玉ねぎのツンとした匂いがなくなるまで炒めます
- 3
セロリと人参もみじん切りにして加え、弱火で丁寧に炒めます
その間に鶏肉に小麦粉をまぶします
- 4
野菜が全体にしっとりしたら圧力鍋に移します
- 5
フライパンにオリーブオイルを多めに入れ、鶏肉を皮の面から焼きます
※ニンニクがお好きな方はここで入れてください
- 6
皮がパリッとするくらい、しっかりキツネ色に焼き付けます
キレイに焼けた!
圧力鍋に並べ入れます - 7
カットトマト、白ワイン、セロリの葉、シナモンスティック、鷹の爪、ローリエ、コンソメ、クミン、カレー粉各大さじ2
- 8
粗挽きブラックペッパー少々、あれば ターメリック、コリアンダー各小さじ1、ひたひたになる分量の水を入れ、
- 9
蓋をして10分加圧します
※具の野菜を入れる場合は7分加圧
(具の野菜を入れない場合は→13へ)
- 10
その間に野菜を切って準備します
ジャガイモは別ゆでがオススメ
キノコ類は炒めたらフライパンに放置して水気をとばす
- 11
人参、ピーマン、パプリカは3㎝くらいの乱切り、玉ねぎは縦半分にして大きめのくし切り、ナスは4,5㎝の大きめ乱切り
- 12
他に大根、筍、椎茸、ししとう、大豆など和素材もオススメです
- 13
減圧したらハーブ類を取り出します
※具を入れる場合はここで入れて3分加圧
(ジャガイモ、キノコ類は加圧後に投入)
- 14
味を整えながら、市販のルーを少しずつ加え、お好みのトロミ加減まで弱火で煮込みます
- 15
クミン小さじ1を追いスパイス!
ひと煮立ちさせて完成です
お好みでバター又はホイップクリームを浮かべます♡
- 16
※マジックソルト、粗挽きブラックペッパー、ガラムマサラ、チリペッパーなどでお好みの辛さに調味してください
- 17
※ルーはフレークタイプが使い易いです
サラサラがお好みでしたら少量でも十分です
今回は大さじ4入れました
- 18
※野菜の煮崩れ防止の為に時間差で加圧しますが、面倒なので同時に入れて10分加圧でもOKです
玉ねぎは溶けますけど(笑)
- 19
※チカぴはインデアンカレー粉を使っています
- 20
※クミンはパウダーを使いましたが、ホールでもOKです
この瓶(12g)だと1本使い切ってしまいます
- 21
※ワンダーシェフの超高圧鍋5.5ℓを使用しています
お使いの調理器具によって加圧時間は調節してください - 22
※鶏むね肉を使う場合は、下味を付けた後、オリーブオイル少々を揉み込んで薄くコーティングしておくとシットリ仕上がります
コツ・ポイント
スパイスの小さな瓶がキッチンの棚に並ぶとたちまちお料理やってる人っぽくなりますよね!
少しずつ集めて楽しんでください。
市販の玉ねぎペースト、マンゴーチャツネもオススメです。
鶏肉はお好きな部位を多めにたっぷりご用意くださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
スパイス&ハーブで南インド風チキンカレー スパイス&ハーブで南インド風チキンカレー
スパイス&ハーブで作る、こだわりの南インド風チキンカレー♪市販のルウを使わない爽やかな野菜と鶏肉の旨味を味わってね✧ スタイリッシュママ -
-
-
からだ温まる☆スパイシーチキンカレー からだ温まる☆スパイシーチキンカレー
市販のルーを使わずに4種(5つ)のスパイスで作ります☆玉ねぎとトマトをじっくり加熱し味に深みを出しました♪刺激的です☆ もちねこ☆ -
その他のレシピ