【簡単】菜の花ラザニア

藤井21
藤井21 @cook_40094961

餃子の皮を使った簡易版の即席ラザニア
トマトソースもレンチンで即席
たっぷりの菜の花がよいですね
このレシピの生い立ち
菜の花レシピ

【簡単】菜の花ラザニア

餃子の皮を使った簡易版の即席ラザニア
トマトソースもレンチンで即席
たっぷりの菜の花がよいですね
このレシピの生い立ち
菜の花レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. < 具材 >
  2. 菜の花 1束
  3. 餃子の皮 6枚
  4. 【即席トマトソース】
  5. 豚ひき肉 80g
  6. ケチャップ 大さじ3杯
  7. 大さじ1杯
  8. オリーブオイル 大さじ1杯
  9. ふたつまみ
  10. 胡椒 適量
  11. < 調味料 >
  12. パルメザンチーズ 大さじ2杯
  13. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器にトマトソースの材料を全て入れよくかき混ぜてからラップをして700wの電子レンジで3分加熱

  2. 2

    これで簡易的なトマトソースとします

  3. 3

    菜の花を下茹でします
    熱湯で約1分

  4. 4

    茹でたらすぐに冷水で冷やします

  5. 5

    水気を絞って3等分位にカット

  6. 6

    餃子の皮も下茹でします
    こちらは30秒もやれば充分です

  7. 7

    こちらも冷水に取っておきます

  8. 8

    耐熱の皿(グラタン皿等)に菜の花→餃子の皮→トマトソースの順で重ねていきます

  9. 9

    繰り返して2段ほどやります
    (この状態だと焼いた時に温まる前に焦げるので電子レンジで適宜加熱するという知見があります)

  10. 10

    最後に一番上にパルメザンチーズとパン粉をかけて焼きます
    ※パン粉は焦げやすいので注意

  11. 11

    お好みでブラックペッパー、パセリを散らして完成

コツ・ポイント

・餃子の皮はあらかじめサッと茹でておくととぅるとぅるとした食感になってよいでしょう
・皮が重なる様に並べても問題ないです
・トマトソースは簡易版です
・市販のピザ用ソースとかだともっと簡単ですね
・菜の花の水気はしっかりと絞りましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤井21
藤井21 @cook_40094961
に公開
食品衛生責任者×芸人日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』出演オフィシャルブログ【良い香りのある生活】→http://s.ameblo.jp/fujii21/過去連載『藤井21のめめし飯』→http://best-times.jp/articles/-/6079料理の質問、ご依頼等→hujii21.cooking@gmail.com酒の肴、ご飯のおかず、お菓子、旬の食材etc…
もっと読む

似たレシピ