ルー不使用基本のカレー☆茄子チキンカレー

トマトと飴色玉ねぎで作るルー不使用の定番カレーです。
茄子と鶏もも肉を加えてますが具材はお好みで。
このレシピの生い立ち
何年も作り続けている我が家のカレーです。
ルー不使用基本のカレー☆茄子チキンカレー
トマトと飴色玉ねぎで作るルー不使用の定番カレーです。
茄子と鶏もも肉を加えてますが具材はお好みで。
このレシピの生い立ち
何年も作り続けている我が家のカレーです。
作り方
- 1
厚手の大きめの鍋に☆をいれ弱火にかけます。
クミンシードが弾けてくるまで。 - 2
玉ねぎのみじん切りを加え弱火のままたまに混ぜつつじっくり炒めます。
- 3
玉ねぎがしんなりしてきたらにんにく、生姜のみじん切りを加えて更に炒めます。
- 4
絶えず混ぜず焦げ付きそうになったら水(分量外)を少量加え、こびりつきをこそげとりつつ茶色くなるまで炒めます。
- 5
玉ねぎを炒めている間にトマトを角切りにします。
- 6
飴色になったら出来上がり。
- 7
角切りトマトとお塩を加えます。
- 8
蓋をして弱火のまま煮込みます。
蒸気が登ってきて良い香りがしてくるまで。焦げやすいのでたまに底から混ぜます。 - 9
トマトが柔らかくなってます。
このまましばらく置いて冷まします。 - 10
茄子を乱切りにし、切り口に塩を振ってしばらく置きます。
- 11
鶏肉は塩を揉み込み1〜2時間室温に置きます。
- 12
先ほどの鍋の中身をミキサーに入れます。
(ホールスパイスは取り出しておきます) - 13
しばらく撹拌し、滑らかなペースト状にします。
- 14
鍋に戻し、水を加えて弱火にかけます。
- 15
フライパンを熱してバターを溶かし、鶏肉を皮目下で並べて強め中火で焼きます。
- 16
焼き色が付いたら裏返し、全体に焼き色を付けます。
(中は生焼けで大丈夫) - 17
周りが焼けたら鶏肉をお鍋に加えて煮込みます。
- 18
フライパンに残った脂にバターを足し、水気を拭いた茄子を加えて焼き色を付けます。
- 19
全体焼いたら取り出します。
- 20
鍋にカレー粉を加え、混ぜつつしばらく煮込みます。
- 21
味を見て塩、カレー粉が足りなければ足します。
- 22
茄子を加えてしばらく煮込みます。
- 23
*お好みで最後に生クリーム100ccほどを加えるとまろやかなカレーになります。
- 24
器に盛ってパクチーを添え、パセリのみじん切りを散らします。
- 25
生クリームを垂らし、胡椒をガリガリ。
- 26
*当日よりも一晩寝かせた方がより美味しくなります。
(暑い時期は冷蔵庫に入れてください) - 27
写真は2日目のカレー。
「ヨーグルト生地のガーリックチーズナン( ID:19571391 )」を添えて。
コツ・ポイント
ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2017/07/03/194040
似たレシピ
-
-
なす トマト チキンカレー 夏カレー なす トマト チキンカレー 夏カレー
夏野菜なすとトマトで作る夏カレー。スパイスたっぷり玄米入りターメリックライスで夏野菜チキンカレーです。 hash五阡円屋絽地 -
-
-
カレーの壺スパイシーのチキンカレー カレーの壺スパイシーのチキンカレー
カレーの壺スパイシーと鶏もも肉、ココナッツミルクのまろやかなカレーです。ジャガイモをレンジで加熱するのでちょっぴり時短。 しずねっこ -
-
-
-
うちの人気No.1カレー★チキンカレー うちの人気No.1カレー★チキンカレー
たっぷりの玉ねぎと鶏肉で作るシンプルなカレー。これが我が家のカレー、人気ナンバー1!!鶏肉に下味をつけるのがポイント★ トイロ* -
-
-
カレーフレークでタンドリー風チキンカレー カレーフレークでタンドリー風チキンカレー
カレーフレークなので、粉類を入れずに簡単材料を入れて、レンチンするだけ炒めたクミンを入れるのが、本格的にするポイント 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ