大好き♪生ゆばのホタテ餡掛け

ナピト @cook_40054173
アマ辛のあんには帆立を入れます。ご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
主人の大好きなレシピです。餡掛け好きなので♪私も生ゆばが好きでたっぷりわさびをつけていただきます(辛いのが苦手な人はやめてください。なくても美味しいです。)。
大好き♪生ゆばのホタテ餡掛け
アマ辛のあんには帆立を入れます。ご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
主人の大好きなレシピです。餡掛け好きなので♪私も生ゆばが好きでたっぷりわさびをつけていただきます(辛いのが苦手な人はやめてください。なくても美味しいです。)。
作り方
- 1
まずあんを作る。小さめの鍋に白だし、みりん、水、砂糖を入れる。一煮たちさせる。帆立缶を缶汁のまま入れる。
- 2
火を弱める。片栗粉を水で溶いておく。鍋に入れる。馴染むように混ぜる。あんはこれで出来上がり。
- 3
生ゆばは大きい場合は食べやすい大きさに切って下さい。器に入れる。お好みでわさびをのせてあんをかける。
- 4
お好みでゆばご飯にも。半分残してご飯にかけます。
コツ・ポイント
お好みで半分はご飯にかけてゆばご飯にして食べてください。ゆばご飯にするときは少し甘さ控えめで作った方が美味しいです。白だしの代わりにめんつゆでもどうぞ(^^)
似たレシピ
-
-
お店風のコツあり♪帆立のあんかけ炒飯 お店風のコツあり♪帆立のあんかけ炒飯
優しい帆立あんがおいしいあんかけ炒飯です。野菜を入れると家庭の火力では水分が出て炒飯がパラパラにならないのでネギのみです はずき -
すぐできる★鮭ムニエルの蟹玉あんかけ★ すぐできる★鮭ムニエルの蟹玉あんかけ★
簡単にできて、蟹のあんをかけているので鮭が豪華にみえます。子どもたちは鮭をほぐしてご飯をいれてスプーンで食べていました。 あやのんのママ -
-
-
-
-
桜エビ 生ホタテ貝柱 かぶ あんかけ 桜エビ 生ホタテ貝柱 かぶ あんかけ
干し桜小エビの「乾物活用」をしました。とろみの上にトッピングすると桜色に食欲がわきます。かぶ、貝柱と組み合わせました。 ソラソラソラ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19596796