甘酸っぱさがあとをひく!春苺の白あえ

くまもと5ツ星
くまもと5ツ星 @cook_40089331

お弁当の彩りや味のアクセントとして、わが家でよく登場する、イチゴを使った白あえです。今回は阿蘇のイチゴで作りました。

このレシピの生い立ち
エディターの木下真弓さんのレシピです。
====
先日、阿蘇に出かけました。早朝の道の駅でずらりと並ぶイチゴに、いち早い春を感じて思わず、3パックほどまとめ買い。
イチゴはデザートとして食べるのはもちろんですが、おかずとしても活用できます。

甘酸っぱさがあとをひく!春苺の白あえ

お弁当の彩りや味のアクセントとして、わが家でよく登場する、イチゴを使った白あえです。今回は阿蘇のイチゴで作りました。

このレシピの生い立ち
エディターの木下真弓さんのレシピです。
====
先日、阿蘇に出かけました。早朝の道の駅でずらりと並ぶイチゴに、いち早い春を感じて思わず、3パックほどまとめ買い。
イチゴはデザートとして食べるのはもちろんですが、おかずとしても活用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1パック
  2. 木綿豆腐 半丁
  3. 味噌 適宜
  4. 白ゴマ 適宜
  5. 薄口醤油 少々
  6. 甜菜糖 お好みで

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を半分に切り、キッチンペーパーにくるんでバットにのせて上から重石をし、水切りをしておく。

  2. 2

    イチゴを食べやすいサイズにカットする。

  3. 3

    すり鉢でゴマをあたり、❶の豆腐と味噌を加えてすり混ぜ、淡口醤油とお好みで甜菜糖を加え、さらにすりまぜる。

  4. 4

    ❸に❷を加えてあえたら完成!

コツ・ポイント

酸味のあるイチゴの場合はさっぱりとしあがりますし、甘みが強い場合はあえ衣の甘みをやわらげるなどして調整します。
キンカンや柿など、季節のフルーツを使うといろいろな味のバリエーションが楽しめておすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまもと5ツ星
くまもと5ツ星 @cook_40089331
に公開
熊本はたくさんの「食」の宝物に恵まれています。それは食材だけではなく気候や風土、歴史、文化、生産者、料理する人、そこで暮らす人々の手によってつくられているもの。熊本の豊かな「食」をたくさんの人に知ってもらいたい。その想いを胸に、KAB「くまもと5ツ星」キャンペーン実施中です。商品タグでは熊本の特産品をご紹介中! http://www.kab.co.jp/kumamoto5stars/
もっと読む

似たレシピ