れんこんパウダーのふわふわえびしゅうまい

株式会社マルハ物産
株式会社マルハ物産 @maruha_kitchen

シャキシャキしたれんこんがアクセントのえびしゅうまいです。れんこんパウダーを使いふわっとした食感になっています。
このレシピの生い立ち
ふわっとした食感を出してみたく、片栗粉の代わりのつなぎとして、れんこんパウダー使用しました。
(徳島産れんこんパウダー使用)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約15個分
  1. シュウマイの皮 約15枚
  2. 合挽き肉 150g
  3. むきえび 100g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. れんこん 100g
  6. ひとつまみ
  7. れんこんパウダー 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. キャベツの葉 2、3枚

作り方

  1. 1

    皮をむいた玉ねぎとれんこんを5mmぐらいの粗みじん切りにする。

  2. 2

    玉ねぎは塩をふり10分ほどおき、れんこんは*酢水に漬ける。
    *水500mlに酢小さじ1

  3. 3

    むきエビは粗みじん切りにしてごま油をまぶす。

  4. 4

    キャベツはざく切りにしてお皿に乗せる。

  5. 5

    よく水気を切った1,2に3とひき肉を混ぜ、醤油・砂糖・ごま油を加えてよく混ぜて皮で包む。

  6. 6

    キャベツの上に5を乗せて蒸し器で強火で10分ほど蒸したら完成。

コツ・ポイント

肉餡を混ぜるときは粘りが出るまでよく練ります。よく練ることによって、しっとりとした美味しさになります。
湯気が立ってないうちに入れると加熱時間が長くなり、皮も肉餡もパサついてしまうので
蒸し器のお湯が沸騰して充分湯気が立ってから入れます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

株式会社マルハ物産
に公開
蓮根、その他の自社ブランド商品を用いたレシピをご紹介いたします。自社HP:http://www.maruha.org/自社商品販売サイト(Amazon):https://www.amazon.co.jp/*レシピ内生い立ち欄の商品名で検索いただくと商品販売ページが表示されます。
もっと読む

似たレシピ