おいしくなーれ♪トマトおでん

農Pro
農Pro @cook_40054943

「おいしくなーれ」とトマトにおまじないを掛けておでんに入れるとトマトがもっとおいしくなる。ホントだよ!!
このレシピの生い立ち
トマトおでんのおいしさの秘密を知ってもらいたくて、このレシピを作りました。

おいしくなーれ♪トマトおでん

「おいしくなーれ」とトマトにおまじないを掛けておでんに入れるとトマトがもっとおいしくなる。ホントだよ!!
このレシピの生い立ち
トマトおでんのおいしさの秘密を知ってもらいたくて、このレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 2個
  2. 茹で卵 1個
  3. じゃがいも(煮崩れしないメークインがおすすめ) 1個
  4. 人参 1/2本
  5. ソーセージ 2本
  6. ブロッコリー 1/4個
  7. だし汁 1000ml
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ジャガイモに串がスーっと通るまで茹でるかレンジで加熱して皮を剥く。卵は固めに茹でて、皮を剥く。

  2. 2

    人参は1センチ厚の輪切りにする。お花の形に型抜きするとかわいいです。

  3. 3

    鍋にだし汁を入れ火にかける。沸いたらオイスターソースと塩を加える。茹で卵、ジャガイモ、人参を入れ弱火で30分茹でる。

  4. 4

    トマトのへたを取る。おしりに浅く十文字の切れ目を入れ沸騰した湯に入れる。皮にしわが寄ったら冷水に取り皮を剥く。

  5. 5

    ブロッコリーは塩少々を入れた湯で2分茹でて、ざるに上げそのまま冷ます。(レンジで加熱してもOK)

  6. 6

    30分茹でたところでトマトとソーセージを加え、さらに15分茹でる。

  7. 7

    最後にブロッコリーを加え、ひと煮立ちしたらできあがり。

コツ・ポイント

おでんにトマトを入れるとおいしくなるのは根拠があった! それは旨みの相乗効果によるもの。トマトに含まれる旨み成分のグルタミン酸とかつお出しのイノシン酸を組み合わせることで旨みがアップするからなのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ