ふんわりふるふる とろける杏仁豆腐

マロロン*
マロロン* @cook_40238174

固まるギリギリの水分で作ったので、ふるふるでとろける柔らか〜い杏仁豆腐です。

簡単だけどお店のような仕上がりで絶品!!
このレシピの生い立ち
生クリームや牛乳を沸かすレシピもありますが、その方法だと二層に分離したり、よく冷まして容器に入れないと膜が張ったりして失敗の恐れがありますが、乳製品非加熱にすることでなめらかで失敗知らずのレシピに。

ふんわりふるふる とろける杏仁豆腐

固まるギリギリの水分で作ったので、ふるふるでとろける柔らか〜い杏仁豆腐です。

簡単だけどお店のような仕上がりで絶品!!
このレシピの生い立ち
生クリームや牛乳を沸かすレシピもありますが、その方法だと二層に分離したり、よく冷まして容器に入れないと膜が張ったりして失敗の恐れがありますが、乳製品非加熱にすることでなめらかで失敗知らずのレシピに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 牛乳 300ml
  2. 生クリーム 100ml
  3. 200ml
  4. 砂糖 50g
  5. 杏仁霜 20g
  6. 粉ゼラチン(ふやかし不要のもの) 5g
  7. 《シロップ》
  8. 150ml
  9. グラニュー糖 大さじ3
  10. レモン 適量
  11. ラム 少々

作り方

  1. 1

    砂糖と杏仁霜はよく混ぜておく。

  2. 2

    鍋に水、⑴、を沸かしながら粉っぽさが無くなるまでよく溶かす。

  3. 3

    鍋底を水に当てながら混ぜ、80度くらいまで温度を下げたら粉ゼラチンを振り入れる。(温度が高いとゼラチンが固まりにくくなる

  4. 4

    ゼラチンが溶けたら、牛乳を加えよく混ぜ、また鍋底を水に当てながら混ぜ、常温まで冷やす。

  5. 5

    生クリームを加え、濾し器で2、3回濾す。
    (濾すことでなめらかに仕上がる)

  6. 6

    容器に注ぎ入れ、スプーンや爪楊枝で気泡を消して、冷蔵庫で冷やし固める。

    食べるときにお好みでシロップをかけて出来上がり

  7. 7

    《シロップ》
    鍋に水150ml、グラニュー糖大さじ2〜3を沸かし、仕上げにお好みでレモン汁、ラム酒を数滴垂らして冷やす。

コツ・ポイント

★今回の粉ゼラチンは森永の「クックゼラチン」を使用しました。
ふやかしが必要な他の粉ゼラチンを使う場合、分量内の水200mlから30mlを使いふやかしてから、同じように⑶の工程で加え溶かして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マロロン*
マロロン* @cook_40238174
に公開

似たレシピ