半熟たまごで味付けたまご

うすべにたちあおい @cook_40086470
お弁当・ラーメンに合う濃いめの味付けたまごを目指しつつ、自分で覚えやすい分量をみつけて。
このレシピの生い立ち
覚えやすい分量でないと、ササッと作れないな~と思い、覚えやすい分量で調整してみました(^^;A
相方が濃いめの味玉が好きなので、ここで落ち着きました~
半熟たまごで味付けたまご
お弁当・ラーメンに合う濃いめの味付けたまごを目指しつつ、自分で覚えやすい分量をみつけて。
このレシピの生い立ち
覚えやすい分量でないと、ササッと作れないな~と思い、覚えやすい分量で調整してみました(^^;A
相方が濃いめの味玉が好きなので、ここで落ち着きました~
作り方
- 1
卵は常温に戻しておき、お鍋にたっぷりの水を沸かす。
- 2
お鍋の水が沸騰したら、いったん火を止めて卵をお玉でいれていく。
卵を入れ終わったら、再度沸騰させる。 - 3
半熟なら5分半~6分、固ゆでなら9分くらいで取り出し、氷水につけて殻をむきむき。
- 4
●の調味料をジップロック等(タッパーでもよいけれど、よく浸みるように袋タイプのもの)に入れて混ぜる。
- 5
混ぜ合わせたら、その中に卵を入れ全体に味が馴染むように袋の空気を抜きながら口をしめる。
- 6
1・2日置いて味をしみ込ませたら出来上がり♪
黄身まで味をしみ込ませるなら、2・3日漬けるとこっくりした黄身に。
コツ・ポイント
袋タイプのものでも、たまご同士がくっついた部分は味がしみないので、たまに位置換えすると良いかも。
半熟加減は自分のお好みの加減でOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19600000