レンジでバレンタイン。チョコオムレット

sweeterm @sweeterm
簡単ほめられ賞受賞「ロッテ ガーナミルクチョコレート」1枚を使ってレンジで簡単。蒸しケーキ。
季節のフルーツを挟んで◎
このレシピの生い立ち
「ロッテ ガーナミルクチョコレート」のモニターで、バレンタインの簡単なケーキにしました。
レンジでバレンタイン。チョコオムレット
簡単ほめられ賞受賞「ロッテ ガーナミルクチョコレート」1枚を使ってレンジで簡単。蒸しケーキ。
季節のフルーツを挟んで◎
このレシピの生い立ち
「ロッテ ガーナミルクチョコレート」のモニターで、バレンタインの簡単なケーキにしました。
作り方
- 1
■オムレットを作る。
砕いたチョコレートを湯煎で溶かし、温めた牛乳を加え混ぜる。
(レンジでもよい) - 2
卵をほぐし砂糖を加え、もったりするまで泡立てる。
(ハンドミキサーが早い) - 3
ふるった薄力粉を加え混ぜ、溶かしたチョコレートを加える。
(ボウルの底からすくうように混ぜる) - 4
10cmの型に流し、レンジ(600W)で2分~3分程加熱する。
(生の部分がなくなるまで) - 5
型からはずし、半分に折ってテープでとめ、形づける。
- 6
■カスタードを作る。
耐熱の深皿に砂糖、スターチ、牛乳、卵黄を順に混ぜる。 - 7
レンジ(600W)に5分かける。
2分、4分頃に取り出して混ぜる。 - 8
砕いたチョコレートを加え混ぜ、
ぴったりラップをして、氷水で急冷する。 - 9
冷えたら裏ごし、絞り袋に入れる。
生地に絞り、季節のフルーツをのせる。
コツ・ポイント
・生地は蒸しパンとスポンジケーキの間のこ。(オーブンで焼くとふわふわのスポンジケーキになる。180度 10分~)
・スポンジは冷蔵庫に入れると固くなる可能性大。提供直前にクリームを挟んで。
・カスタードは急冷することが大切。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19600016