ラーメンを作ろう 特製煮干し醤油だれ

風見鶏シン @cook_40104437
溢れる煮干しの風味!手軽な材料で、ラーメン作りに欠かせない特製煮干し醤油だれが出来ちゃいます!ラーメン以外にも使えます
このレシピの生い立ち
自作でラーメンを作るようになり、煮干しラーメンに相性の良い、煮干しの醤油だれを作るようになった。改良を加えて今に至ります。みりんや砂糖などは、あえて入れずにシンプルに
作り方
- 1
材料を用意する。醤油はヤマサの濃口推奨。出来ればどれも新しいものを使用してください。酸化していると確実に味が落ちます
- 2
醤油と酒の分量を図る
- 3
小鍋などに入れ、塩も入れ、弱火(IH10段階中2)で火をつける
- 4
沸騰前の85℃くらいで火を止める
- 5
冷めたら、タッパーなどの保存容器に入れ、昆布と煮干しを入れる
- 6
冷蔵庫で一晩(12時間)寝かせたら、ザルなどで濾しせば、完成
- 7
保存瓶やペットボトルなどに入れ、冷蔵庫で保管してください
コツ・ポイント
ヤマサの濃口推奨。醤油と日本酒は9:1。新しい封切りのものを。煮干しの量はお好みで。昆布は羅臼。85℃まで火を入れる。塩分量は使用用途によって調整。塩分、煮干しラーメンに使用する場合は少なめ推奨。一晩寝かす。煮干しに吸われてかさが減ります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鰹、煮干、昆布だしインスタントラーメン♪ 鰹、煮干、昆布だしインスタントラーメン♪
ベースなインスタントラーメンですが鰹、煮干し、昆布だしプラスでめちゃくちゃ美味しいラーメンに^ - ^ みっちゃん51 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19600748