白菜と油揚げの炊いたん♪

りよんじゃ @cook_40095614
お出汁と油揚げで出汁を出し、白菜の甘味が味を整える♪
簡単なのに、こんなに美味しい!2015年2月26日話題入感激♪
このレシピの生い立ち
母のお店の一品。大根とかみたいに、したゆでいらず、すぐ作れます。
\(^-^)/白菜いれる前は、うどん出し風なのに、白菜ってすごい!
白菜と油揚げの炊いたん♪
お出汁と油揚げで出汁を出し、白菜の甘味が味を整える♪
簡単なのに、こんなに美味しい!2015年2月26日話題入感激♪
このレシピの生い立ち
母のお店の一品。大根とかみたいに、したゆでいらず、すぐ作れます。
\(^-^)/白菜いれる前は、うどん出し風なのに、白菜ってすごい!
作り方
- 1
鍋に油揚げいれる。
- 2
薄口醤油以外全部出汁と調味料いれる。
- 3
グツグツグツグツ中火→しばらくしたら弱火蓋をしてグツグツグツグツ。
- 4
15分~たった頃薄口醤油。しばしグツグツ。入れたら強めの火に。
- 5
薄口醤油いれて、なじんだら、じくをいれる。白菜が、ひたるよう、お玉で軽く押しながら。
- 6
5分位煮たら、次は、葉っぱ。5分→1分にしてください。変更です。(T-T)
- 7
しばし煮詰めたら、ごろっと、ひっくり返すように。
- 8
味見して味がまとまりましたら、火を強くして蓋してひをとめる。しばらくやすめる。
- 9
はくさいが、やや、透けがにぶいくらいですか?
- 10
がっと、火をいれて。
- 11
できあがり。(’-’*)♪
コツ・ポイント
白菜のじくもすぐ柔らかくなるので、煮詰めすぎに注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
オカン直伝! 白菜と油揚げの炊いたん オカン直伝! 白菜と油揚げの炊いたん
この時期から定番としてよく出てくる。白菜と油揚げの炊いたん。オカン直伝のおふくろの味を召し上がって下さい。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
あっさり◎水菜と油揚げの京風炊いたん◎ あっさり◎水菜と油揚げの京風炊いたん◎
お買い得の水菜と油揚げの京都煮物ですが、5分で簡単にでき水菜もしゃきしゃきでオススメです!副菜の1品にどうぞ! hiroakko46
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19600969