時短簡単❗️もちふわベーグル。

あんパンママリン
あんパンママリン @cook_40215056

パン作りって発酵時間が意外に面倒。ちょっとした工夫で驚くほど簡単に。
このレシピの生い立ち
子供と自分の朝食やランチに!忙しくても安心安全美味しいものを食べさせたくて。

時短簡単❗️もちふわベーグル。

パン作りって発酵時間が意外に面倒。ちょっとした工夫で驚くほど簡単に。
このレシピの生い立ち
子供と自分の朝食やランチに!忙しくても安心安全美味しいものを食べさせたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個 直径5cm台または8個 直径10cm
  1. ❤︎強力粉 260g
  2. ❤︎薄力粉 140
  3. ❤︎塩 5g
  4. ✴︎ハチミツ 60g
  5. ✴︎ドライイースト 5g
  6. ✴︎ベーキングパウダー 5g
  7. 牛乳 200ml
  8. ▲三温糖 30g
  9. ケトリング用ハチミツ 大さじ2
  10. カボチャ 80g
  11. ドライフルーツ 適量お好みで
  12. ラム お好みで
  13. スライスチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ❤︎を振るいにかける。全部一緒に振るいにかけちゃってOK!ボールにひとまとめにして時短簡単!

  2. 2

    カボチャベーグルにする時は、蒸したカボチャと三温糖を入れてフードプロセッサーへ。裏ごし不要!

  3. 3

    ✴︎を一つにまとめて、40℃に温めた牛乳を入れてよく混ぜる!発酵時間の短縮ができます。

  4. 4

    HBでもてごねでもOK。15分くらいが目安です。カボチャベーグルの時はカボチャペーストも一緒にしてこねると楽チン。

  5. 5

    纏まった生地をラップで包みます。

  6. 6

    40℃くらいのお湯を鍋底にはります。
    すのこを鍋底に敷きます。

  7. 7

    その上にラップで包んだ生地を起きます。蓋をして、一時間くらい発酵。

  8. 8

    生地の真ん中に指を入れて、生地が戻らなければ発酵完了!

  9. 9

    大人用なら8等分。子供用なら50~80gで作ると12個くらいできます。

  10. 10

    お好みでドライフルーツやチーズを中に入れて焼いても美味しいです。

  11. 11

    ベーグルの形に形成。ケトリングした時に離れないようにしっかりと接続部分は巻き込んでね!

  12. 12

    2次発酵はしません。そのままケトリング!

  13. 13

    鍋にお湯を沸かして、そこにハチミツ大さじ2入れます。ベーグルを投入!

  14. 14

    ベーグルが浮き上がってきたら湯の中でひっくり返して裏面も湯がきます。だいたい裏面は15秒くらい。

  15. 15

    湯からあげて、クッキングシートを敷いたオーブン皿に並べます。

  16. 16

    160℃の余熱なしのオーブンで15分焼いたら完成!

コツ・ポイント

温めた牛乳で発酵時間の短縮。低温で焼き上げることで小さい子供も食べられるベーグルに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんパンママリン
に公開

似たレシピ