ネカジカの揚げ物(ザンギ風)

北海道 @Pref_Hokkaido
雑魚を使って、メインのおかずに!
このレシピの生い立ち
日高地区漁協女性部連絡協議会監修「日高の埋もれた食材レシピ集」より、えりも漁協 川崎尚子さん考案のレシピです。
ネカジカの揚げ物(ザンギ風)
雑魚を使って、メインのおかずに!
このレシピの生い立ち
日高地区漁協女性部連絡協議会監修「日高の埋もれた食材レシピ集」より、えりも漁協 川崎尚子さん考案のレシピです。
作り方
- 1
ネカジカを3枚におろす。
- 2
一口大の大きさに切り、冷水で洗った後、水気を切る。
- 3
にんにく、生しょうが、酒、醤油を合わせたタレに、2を1時間程漬ける。
- 4
3に卵、片栗粉をまぶし、180℃の油
で揚げる。
コツ・ポイント
ネカジカの見た目は刺々しく、美味しそうには見えませんが、白身で淡泊な味は色々な料理で利用できます。
カジカは「鍋壊し」と呼ばれるほど、美味しい魚でもありますが、種類によっては雑魚とし
て利用されないものもあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カツや揚げ物の残りを消費できるおかず カツや揚げ物の残りを消費できるおかず
カツを作って、パン粉や小麦粉、卵が残ってしまったことはあると思います。全て使って、カツにもう一品おかずとして出せます! うさこのお世話係 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601401