舞茸入りの健康ミートソース♪

ももちゃんのれしぴ
ももちゃんのれしぴ @cook_40129421

免疫力アップの舞茸を入れて美味しいミートソースです(^~^)♪
味が変わらないのできのこ嫌いさんも食べられちゃうよ♪
このレシピの生い立ち
ミートソースは作り置きに便利なので沢山作っていますが、レシピにするのが大変でなかなか出来ず、今回頑張ってレシピ化しました(*˘︶˘*)♪

舞茸入りの健康ミートソース♪

免疫力アップの舞茸を入れて美味しいミートソースです(^~^)♪
味が変わらないのできのこ嫌いさんも食べられちゃうよ♪
このレシピの生い立ち
ミートソースは作り置きに便利なので沢山作っていますが、レシピにするのが大変でなかなか出来ず、今回頑張ってレシピ化しました(*˘︶˘*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分位
  1. あいびき肉 300g
  2. 玉葱 大1個(又は小2個)
  3. 舞茸 75g程度(半パック)
  4. 塩、胡椒 適量
  5. ★ニンニクか生姜 1かけ
  6. ★パセリ(他のドライハーブでも) 生は大さじ2~(ドライハーブの場合はかなり少なく)
  7. ★赤ワイン 大さじ3
  8. ★コンソメ 大さじ1
  9. トマトピューレ 200cc(1瓶)
  10. 150〜200cc
  11. ★ローリエ 1枚
  12. ●ケチャップ 大さじ3
  13. ●ソース 小さじ1
  14. ●醤油 小さじ1〜
  15. 炒め用バターかオリーブオイル 適量
  16. ナツメグ等お肉に合う香辛料あれば 2振り程度

作り方

  1. 1

    舞茸と玉葱、パセリはみじん切りにしておきます

  2. 2

    フライパンにバター(オリーブオイル)を引いて玉葱をなるべく飴色になるまで炒めます
    別の皿に取って置きます

  3. 3

    ひき肉を色が変わるまで炒めます

  4. 4

    3のひき肉にすり下ろしたニンニク(または生姜)と塩胡椒、ナツメグ、舞茸を入れて炒めます

  5. 5

    2の玉葱と★を加えて沸騰したら弱火で15分位煮込みます
    トッピング用のパセリは少し取っておきます
    (トマト缶の写真で謝)

  6. 6

    ●を入れて中火で水分を飛ばすように掻き混ぜながら煮込みます

  7. 7

    水分が飛んでトロトロになり、味が濃くなります。ここで味付け最終調整(塩や醤油)します。

  8. 8

    味が整ったらパセリを散らして出来上がりです♪

  9. 9

    パスタにかけて召し上がれ♪冷凍保存も出来ます♪

  10. 10

    使ったトマトピューレです♪

  11. 11

    トマト缶を使うと出来立ては少し味が薄い様な気が、、でも次の日には美味しくなります。

  12. 12

    クックI7I5L1☆さんが野菜と目玉焼きに混ぜて♪こんな食べ方もあるのですね♪茸嫌いさんも分からず食べられたと報告あり♪

  13. 13

    コッテリ嫌いな健康大好きさんなら初めに挽き肉を炒めてザルにあげて油を切る方法や、舞茸を倍量で作る方法もあります。お好みで

コツ・ポイント

工程5でトマトピューレをトマト缶に変えても良いですが入れる量によってお水の量は調整して下さい。ただしピューレよりも薄いので煮込み時間は長くなります
ピューレの方が短時間で濃厚な味に仕上がるのでオススメです♪
オリーブオイルで作るとアッサリ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももちゃんのれしぴ
に公開
つくれぽ下さる方、本当に有難うございます。大感謝。*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。私のレシピで食卓に笑顔が生まれたら嬉しく思います♪簡単、時短のレシピに加え、食卓を楽しくするレシピやお子様が楽しく食べられる可愛いレシピ等を出しています。現在、ブログを中心に活動しています。是非観にきてね♡https://momochan.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ