❁蜂蜜生姜とW葱入~ベトナム風海老炒め❁

カルン
カルン @cook_40047412

話題入大感謝です✿蜂蜜生姜と白&青ねぎ入でアレンジしたベトナム風海老炒めです。お家でベトナム料理を是非✿
このレシピの生い立ち
ベトナム旅行に行った際に食べたベトナム料理「蜂蜜生姜の海老炒め」の美味しさに大感動しまして、蜂蜜生姜多め&白ねぎと青ねぎを加えてアレンジして作りました。蜂蜜生姜とW葱入なので寒い季節にもぴったりです!
是非お家でベトナム料理をお試し下さい✿

❁蜂蜜生姜とW葱入~ベトナム風海老炒め❁

話題入大感謝です✿蜂蜜生姜と白&青ねぎ入でアレンジしたベトナム風海老炒めです。お家でベトナム料理を是非✿
このレシピの生い立ち
ベトナム旅行に行った際に食べたベトナム料理「蜂蜜生姜の海老炒め」の美味しさに大感動しまして、蜂蜜生姜多め&白ねぎと青ねぎを加えてアレンジして作りました。蜂蜜生姜とW葱入なので寒い季節にもぴったりです!
是非お家でベトナム料理をお試し下さい✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 殻つき海老(今回はブラックタイガー使用→バナメイエビや赤海老など) 約8~10匹
  2. 海老の下準備用の塩 適量
  3. 白ねぎ(みじん切り) 1本
  4. 青ネギ細ネギ(約3㎝の長さに切っておく) 3本
  5. 生姜&にんにくのみじん切り 各大さじ1(約15g)→多めがおすすめです!
  6. お好みでホールとうがらしや鷹の爪 適量(ホールとうがらし1本・鷹の爪4~5個)
  7. 炒め用のサラダ油 大さじ1強
  8. 黒コショウ(あらびきがおすすめです) 適量
  9. *お好みで仕上げ用のライム 適量
  10. *お好みでごはん(ジャスミンライスや他のインディカ米ごはんや白米ごはん等) 適量
  11. 【A:海老下準備用マリネ液】
  12. A:魚醤(今回はナンプラー・ヌクマム→今回は入手しやすいナンプラー使用) 小さじ2強
  13. A:生姜のすりおろし 小さじ1
  14. A:蜂蜜・はちみつ 小さじ2強
  15. A:調理酒・日本酒 小さじ2
  16. A:黒コショウ 適量
  17. 【B:炒め用のタレ】
  18. B:醤油 大さじ1強
  19. B:蜂蜜 大さじ2強(大さじ3でもOK)→多めがおすすめです!

作り方

  1. 1

    【海老の下準備①:海老下準備用のマリネ液作り】
    材料Aを全て混ぜてマリネ液を作ります。

  2. 2

    【海老の下準備②】海老の脚をキッチンハサミ等で切り、海老の殻の背側部分から尻尾まで切り込みを入れ、背ワタを取り除きます。

  3. 3

    行程2の海老を塩で揉み、冷水で塩を洗い流します。そして水気を切っておきます。

  4. 4

    密閉保存袋等の中に行程1のマリネ液と行程3の海老を入れ、袋の上から軽く揉み、冷蔵庫内で30分以上置きます。

  5. 5

    【炒め用のタレ作り】
    材料Bを全て混ぜて炒め用のタレを作っておきます。*蜂蜜の量はお好みで→多めがおすすめです!

  6. 6

    【野菜等の準備】
    白ねぎはみじん切り、青ねぎ(細ねぎ)は約3㎝の長さに切っておきます。生姜とにんにくはみじん切りに。

  7. 7

    フライパンにサラダ油と生姜&にんにくのみじん切り、お好みでオールとうがらし(鷹の爪)を入れ、弱火で香りが出るまで炒めます

  8. 8

    生姜&にんにくの香りが出て小金色になったら、白ねぎのみじん切りを入れて中火で2~3分炒めます。

  9. 9

    行程8に行程4の海老をマリネ液ごと加え、そこに行程5の炒め用のタレも加えて炒めます。

  10. 10

    海老の色が変わり、火が通るまで炒めます。最後に青ねぎを加えて火を止め、混ぜ合わせます。*青ねぎは軽く熱を加える程度で。

  11. 11

    行程10をお皿に盛りつけ、お好みでライムを飾り、お好みでジャスミンライスなどのご飯を添えて完成です✿

  12. 12

    「❁蜂蜜生姜とW葱入~ベトナム風海老炒め❁」はご飯(ジャスミンライスや他のインディカ米や白米等)にとっても合います✿

  13. 13

    ベトナムは香米(ジャスミンライス)を主食にしてます。大手のスーパーやアジア料理専門店で購入できます。是非お試しください✿

  14. 14

    「❁蜂蜜生姜とW葱入~ベトナム風海老炒め❁」は丼にしたり、卵を入れて炒めても美味しいのでお試し下さい✿

  15. 15

    【アレンジ:卵炒め】
    工程10の時に溶き卵を入れて軽く炒めます。マイルドな味わいになります。お子様にもおすすめです✿

  16. 16

    【ベトナム魚醤:ヌクマム】
    ベトナム魚醤ヌクマムです。
    ヌクマムが手に入りましたら、ヌクマムでも作ってみて下さいね✿

  17. 17

    【ベトナム醤油:ヌクトゥ】
    大豆を発酵させて作る、日本でいうだし醤油の様な味わいです。少し甘めで奥深い味で美味しいです✿

  18. 18

    【ベトナム味付き大豆醤油:シーザウ】
    甘め&濃厚な味わいの味付きのお醤油です✿

  19. 19

    2016年3月19日、話題入り致しました!本当にありがとうございます!!

コツ・ポイント

①海老下準備用のマリネ液と炒め用のタレの蜂蜜の量はお好みで加減して下さい(多めがおススメです)。
②使用する魚醤は今回手に入りやすいナンプラーを使用しましたが、ベトナム魚醤ヌクマムがありましたら是非そちらでも作ってみてください✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルン
カルン @cook_40047412
に公開
✿面白い料理を作るのが好きです。 野菜と小豆&あずきバーをこよなく愛してます♡✿ わんこ同好会:会員番号:27です。✿ 毎日がお誕生日の会:No21です♡✿すっぴん会②です♡✿関東連合:No18です♡✿魔女連:No17「小豆研究担当」です♡✿酵母の会:No8です♪✿鯖♡同盟:No9です♡✿レシピエール第2期生です。✿cpカレー部No.16です♡
もっと読む

似たレシピ