離乳食にも!さつまいもと小松菜の蒸しパン

tsa63688
tsa63688 @cook_40040247

砂糖不使用!離乳食後期に!手掴みメニューに!赤ちゃんにも食べやすい柔らか蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
10ヶ月の息子の離乳食に♪アレルギーなく食べられるのであえて卵やバターを使いながらも虫歯予防のために砂糖を使わず、栄養を考えて作りました☆

離乳食にも!さつまいもと小松菜の蒸しパン

砂糖不使用!離乳食後期に!手掴みメニューに!赤ちゃんにも食べやすい柔らか蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
10ヶ月の息子の離乳食に♪アレルギーなく食べられるのであえて卵やバターを使いながらも虫歯予防のために砂糖を使わず、栄養を考えて作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当シリコンカップで9個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー(アルミ不使用) 小さじ1
  3. 1個
  4. 豆乳(または牛乳または水) 大さじ2
  5. バター 15g
  6. ヨーグルト(砂糖不使用) 75g
  7. さつまいも 適量
  8. 小松菜ほうれん草など) 2束(適量)

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむいて1センチ角に切り、形が崩れない程度に茹でておく。

  2. 2

    小松菜は茹でるかレンジでチンして柔らかくして、適度に切ってからミキサーなどで細かくしておく

  3. 3

    バターをレンジでチンして溶かす

  4. 4

    さつまいも以外の材料を全て混ぜあわせる

  5. 5

    今回はダノンのヨーグルト(砂糖不使用)を使いました

  6. 6

    シリコンカップに混ぜ合わせた生地をスプーンを使って入れる(今回は40gずつ入れました)

  7. 7

    茹でたさつまいもを生地の上に適量乗せる

  8. 8

    蒸し器または水を張って沸騰させたフライパンに並べて蓋をして弱火から中火で15分蒸す

  9. 9

    (私は水に網を置き、その上に並べました。紙のカップの場合、水に直接置くとカップがふにゃんとして中に水が入るので注意!)

  10. 10

    竹串を刺して生地が付かないようだったら完成です。

コツ・ポイント

離乳食用に冷凍保存ができるので冷めたら一つ一つラップで包んで冷凍し、食べるときにチンして食べさせてください。
食べ掴みを始めた息子には、出来上がった蒸しパンを5〜8ミリの四等分の薄切りにして、持ちやすく食べやすくして与えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsa63688
tsa63688 @cook_40040247
に公開
庶民的で、お金のかからない簡単料理を載せていまーす♪つくれぽ楽しみにしています(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ