おでんに入れる大根

まいは39 @cook_40246473
味が染みるお大根の下処理です
これをすれば絶対に美味しい!!
このレシピの生い立ち
おでんは煮込むだけの簡単料理のようですが実は下処理が何よりも大切だってことが食べながらわかり
いきつけのおでんやさんに色々と聞いて教わったりしました
おでんに入れる大根
味が染みるお大根の下処理です
これをすれば絶対に美味しい!!
このレシピの生い立ち
おでんは煮込むだけの簡単料理のようですが実は下処理が何よりも大切だってことが食べながらわかり
いきつけのおでんやさんに色々と聞いて教わったりしました
作り方
- 1
大根は厚めに皮をむき面取りする
表と裏に十字に切り込みを入れる
表裏3分の1程度で十字がずれるようにする - 2
なべに大根とかぶるくらいのとぎ汁、米粒を入れ沸騰直前で弱火にし蓋を少しずらして竹串がすっと通るまで煮る
- 3
竹串が通ればその鍋をシンクにもっていき煮汁が透明になるまで水を注ぎ入れ大根の熱がとれるまで根気よく水を取り換える
- 4
完全に冷めたらID : 19535743に入れて弱火で1時間ほど煮て冷ますを二日間繰り返してできあがり
コツ・ポイント
土鍋やルクルーゼなど保温性の高いものを使うとより良いです
似たレシピ
-
-
-
簡単にコンビニおでん短時間で味染み~♪ 簡単にコンビニおでん短時間で味染み~♪
濁り無し透き通った出汁で美味しいおでんポイント3つ徹底すれば透き通った出汁で頂けま~す大根下処理柔らか味染み早業あり~♪ ☆コナ寿☆ -
おでん大根 らくらく面取り おでん大根 らくらく面取り
おでんの大根を下ごしらえするときの面倒な面取りをらくらくピーラーで- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-これで煮崩れ防止ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )#おでん大根#大根下ごしらえ#おでんあっちゃら
-
おでんが旨くなる!大根の選び方〜下処理 おでんが旨くなる!大根の選び方〜下処理
これを見ればあなたも大根マスター!おでん、ブリ大根、ふろふき大根など、色〜んな大根の煮物に共通する下処理をご紹介! こじまぽん助 -
-
大根と竹輪のオイスターソース煮*おでん風 大根と竹輪のオイスターソース煮*おでん風
中華風の味つけの煮物です。ちくわの味が大根にしみておいしいです。皆様のおかげで話題入り♪有難うございます! うさこのおうち -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19603564