生姜が決めて!我が家の豚汁☆

maa_san28
maa_san28 @cook_40248017

生姜を入れることで味に締まりがでて、体もポカポカになる美味しい豚汁です( ᵕᴗᵕ )
このレシピの生い立ち
母が作った豚汁が大好きで、ずーっと真似して作ってます☆もう母に作って貰える事はありませんが、自分の子どもにも伝えたいレシピです♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜5人分
  1. にんじん 1/2本
  2. じゃがいも(中) 2〜3個
  3. キャベツ 1/4玉
  4. しめじ 1/2袋
  5. 豚肉 300g
  6. だしの素 適量
  7. 生姜(チューブ) 3〜4cm
  8. 2L
  9. 味噌 適量
  10. 豆腐 1/2丁
  11. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは短冊切りに、じゃがいもは乱切りにしておく。

  2. 2

    キャベツはざく切りにし、しめじも石づきを取りバラしておく。

  3. 3

    豚肉を1口大に切っておく。
    (小間切れの場合はそのままで大丈夫です)

  4. 4

    お鍋に水を入れ火をつけ温まってきたら、人参、じゃがいも、キャベツ、しめじ、だしの素を入れ煮込む。

  5. 5

    ※だしの素ではなく自分で出汁を取って、だし汁でも大丈夫です。

  6. 6

    野菜を煮込んでいる間に豚肉をフライパンで炒め、火が通ってきたら生姜を入れ炒める。
    (鍋に戻すので少し位生でも大丈夫です)

  7. 7

    豚肉を炒めたらお鍋に戻します。
    出汁になるので炒めた時に出た汁も一緒に入れてください。

  8. 8

    じゃがいもなど柔らかくなったら、味噌を溶き入れます。
    (味を見ながら調節してくださいね)

  9. 9

    味噌が溶けたら、1口大に切った豆腐、ネギをいれ、少し煮込んだら完成です☆

コツ・ポイント

豚肉を生姜で炒めるのがポイントです!
じゃがいもや人参、キャベツだけではなくゴボウやこんにゃくなど足して作っても美味しいです(♡´艸`)
味噌によって味が変わると思うので適量と書いてます。
お好みの味を見つけてみてくださいね☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

maa_san28
maa_san28 @cook_40248017
に公開
簡単でシンプルな材料で出来る料理を目指してます☆よろしくお願いします♡ つくれぽは全部読ませて頂いてます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+* お返事はできませんが、ありがとうございます♪♪
もっと読む

似たレシピ