大豆の炊き込みごはん

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753

大豆と野菜の炊き込みごはん。節分にも。
このレシピの生い立ち
節分に、大豆の水煮を一袋買い、豆ごはん、呉汁、煮物を作りました。

大豆の炊き込みごはん

大豆と野菜の炊き込みごはん。節分にも。
このレシピの生い立ち
節分に、大豆の水煮を一袋買い、豆ごはん、呉汁、煮物を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. ★塩 小さじ1/2
  3. ★みりん 大さじ1
  4. ★酒 大さじ1
  5. ★醤油 小さじ1
  6. ★白だし 小さじ2
  7. にんじん 1/3本
  8. しめじ 1にぎり
  9. 油揚げ 1/2枚
  10. 大豆水煮 大さじ山盛り2
  11. ひじき水 大さじ山盛り1

作り方

  1. 1

    米を洗い、★調味料を入れて、3合の目盛りまで水を入れる。味をみて、濃い味が好きなら調味料を足す。

  2. 2

    にんじんは千切り、しめじは石づきを切る。油揚げは油抜きして細く切る。大豆とひじきはさっと洗う。炊飯器に入れて普通に炊く。

  3. 3

    炊き上がったら、ふんわりかき混ぜて蒸らす。

  4. 4

    節分献立にもいかが?

コツ・ポイント

炊き込みごはんは、味付けしたときに味見して、ちょっと濃いめくらいの味付けにすると、炊き上がったときにちょうどよい味になります。
具は、お好みでいろいろ工夫してみてください。仕上げに緑のものを乗せると、彩りがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753
に公開
2015年4月キッチン開設。娘に伝えたい料理や、創作料理の覚え書きとして、レシピを残しています。自己流料理、楽しみながら日々研究中。2017年初孫誕生。ニックネームを「ままごはん☆」から「ばぁばまんま」に変更。2019年6月 料理検定3級2級合格。2020年2月 家庭料理技能検定2級合格。2020年12月 料理検定1級合格。2022年10月 家庭料理技能検定準1級合格。料理で日々発見!
もっと読む

似たレシピ