十勝若牛リブロースのステーキサラダ

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

お肉の正しい焼き方♪お肉にあう自家製ドレッシングのレシピ♪贅沢サラダです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信6月号レシピ★
食材:十勝清水町 十勝若牛
レシピ提供:料理家・いこまゆきこ(http://ikomayukiko.com)

十勝若牛リブロースのステーキサラダ

お肉の正しい焼き方♪お肉にあう自家製ドレッシングのレシピ♪贅沢サラダです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信6月号レシピ★
食材:十勝清水町 十勝若牛
レシピ提供:料理家・いこまゆきこ(http://ikomayukiko.com)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リブロース 300g
  2. サラダ用野菜 適量
  3. ※胡麻ハチミツドレッシング
  4.  白すり胡麻 大さじ2
  5.  米酢 大さじ1
  6.  はちみつ 大さじ1
  7.  濃口醤油 大さじ1
  8.  EVオリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    ①肉は焼く30分前に冷蔵庫から出し、室温に戻しておく。
    *お肉の芯温をあげるために重要

  2. 2

    ②オーブン(オーブントースター、魚焼きグリル)を温めておく。(40℃位)

  3. 3

    ③フライパンを熱し、油(分量外)を熱する。

  4. 4

    ④肉に塩・胡椒をする。塩は肉の重量の1%(肉3300gなら塩3g)が目安。

  5. 5

    ⑤表になる方から焼く。2㎝程度の厚さの肉の場合、片面1.5~2分。

  6. 6

    ⑥裏返して、1.5~2分。(内部温度が40~45℃になる)
    ※肉が分厚い場合は、加熱時間を増やして調整する。

  7. 7

    アルミホイルに包み、40℃のオーブンで15分以上休ませる。*補足

  8. 8

    ⑧野菜はよく洗い水気を切り、食べやすい大きさにカットする。

  9. 9

    ⑨レッシングの材料を瓶などに入れ、よく振り混ぜる。

  10. 10

    ⑩ウルに野菜を入れ、ドレッシングで和えて器に盛る。一口大にカットしたステーキを乗せる。

コツ・ポイント

*オーブントースター、グリルの場合は加熱していない温めた庫内で休ませる。
*庫内が熱すぎると火が入ってしまうので、体温位に下がっていることを確認する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

似たレシピ