簡単・濃厚とろーり生チョコタルト

●●●体裁よく●●●
●●●体裁よく●●● @cook_40128369

なめらかなチョコタルトです。バレンタインや、誕生日にもいいですね。

このレシピの生い立ち
チョコタルトを自分で作ってみたくて、レシピを考えました。

チョコクリームの火にかけすぎには注意してください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

タルト型21cm
  1. ●タルト生地●
  2. 砂糖 30g
  3. バター 75g
  4. 1/2個
  5. 小麦粉 150g
  6. ●チョコクリーム●
  7. 板チョコ 3枚(150g)
  8. 生クリーム 200cc(1パック)
  9. 1個
  10. ●飾り●
  11. ココアパウダー 適量
  12. フルーツ盛り 適量
  13. 生クリーム 適量

作り方

  1. 1

    ●タルトを作ります。材料を計量しておきます。

  2. 2

    小麦粉は、ビニール袋に入れ、振るいにかけておきます。ビニール袋は、タルト生地をまとめた時に使うのでとっておいてください。

  3. 3

    バターを常温にして、白っぽくなるまで混ぜます。解凍機能を使うと便利です。

  4. 4

    砂糖を入れ混ぜます。

  5. 5

    卵を溶き入れ、混ぜます。

  6. 6

    小麦粉を入れ、粉っぽさがなくなるようにヘラですり混ぜます。

  7. 7

    ひとまとめにし、ビニール袋に入れて、冷蔵庫で30分休ませます。

  8. 8

    ●チョコクリームを作ります。材料を用意します。

  9. 9

    チョコは刻んでおいてください。

  10. 10

    鍋に生クリームを入れ、火をつけます。沸騰する直前で火を止めます。

  11. 11

    チョコを入れ溶かします。溶けきらない場合は、弱火に少しかけて、火からすぐおろして混ぜてください。

  12. 12

    卵を解き入れ、よく混ぜます。

  13. 13

    オーブンを170℃で温め始めます。

  14. 14

    生地を伸ばし、タルト型に入れ、手で押さえつけながら均一にならしてください。

  15. 15

    底の部分をフォークを使い穴を開けます。

  16. 16

    170℃のオーブンで15分焼きます。取り出して、オーブンを170℃で温めておきます。

  17. 17

    タルト型に流し入れ170度で25分焼きます。

  18. 18

    粗熱【約30分】が取れたら、ラップをし、冷蔵庫で冷やします。【約2時間】

  19. 19

    型から外し、切り分けて

  20. 20

    クリームを外側から内側に向かって絞ります。

  21. 21

    ココアパウダーを、中心に多めにしてグラデーションをつけて振ります♬

  22. 22

    生クリームとフルーツをお皿に飾ってみました★

  23. 23

    合格のお祝いで、夕飯にタルトを作りました♬

  24. 24

    パウダーで飾り付けはこちらです→
    ID:19493810

コツ・ポイント

タルト型は、そこが取れるものが使いやすいです。

●チョコクリームの材料に卵表記を忘れてしまい、追加しました。参考にされた方ごめんなさい!2019.8.27

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

●●●体裁よく●●●
に公開
お料理・お菓子作り・パン作りが好きです。 フルタイム勤務の二児の母です。 せっかく作るのだから、美味しいものを作りたいと思っています。時間をかけず、簡単にをモットーに楽しくお料理していきたいです。
もっと読む

似たレシピ