☘白瓜のぬか漬け☘

ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
埼玉県

白瓜(ハグラウリ、シマウリ等)の一夜ぬか漬け
このレシピの生い立ち
浅漬けもいいですけど、ぬか漬けの香りが大好きなので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぬか床(唐辛子と鰹節入り) 糠500g分
  2. 白瓜(きゅうりなす大根にんじんでもOKです) 1本

作り方

  1. 1

    ぬか床を作ります。
    糠500g、食塩100g、水350cc、唐辛子・鰹節少量。

  2. 2

    白瓜をきれいに洗浄します。

  3. 3

    半分に、包丁で切ります。

  4. 4

    種(わた)の部分をスプーン又は包丁で取り出します。

  5. 5

    更に漬けやすい大きさ(4等分)に切って、ぬか床に漬けます。

    一晩で出来上がります。

  6. 6

    2017/7/12、人気検索トップ10入り。誠にありがとうございました(╹◡╹)

  7. 7

    2017/7/15、人気検索1位になりましたヾ(๑╹◡╹)ノ"大感謝です♡

  8. 8

    ぬかを付けた状態で切ってもOKです。

コツ・ポイント

ヘタに近い部分には、苦味がありますので、お召し上がりの際は、切り取りがおすすめです。
ぬか床は朝と夜に全体をよくかき混ぜます。

種(わた)の部分は、メロン同様に甘いので種に気をつけながら食べてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
に公開
埼玉県
釣りと料理、お菓子作りが大好きなひと/ぬか漬け好きの発酵同盟(発酵同盟)No.1 会長/製菓衛生師/食品衛生責任者/教育職員1種(ドイツ語)/1級小型船舶操縦士 特定操縦/国内A/YouTubeとインスタ等で釣りと料理、グルメ動画を公開しています(ラクラクダ釣りちゃんねる)
もっと読む

似たレシピ