大根葉のラー油炒め

ばたみそーぱん☆
ばたみそーぱん☆ @cook_40129966

ジャコと大根葉で栄養満点!ご飯のお供にも湯豆腐、冷奴、鍋のちょい足しにも。これまで捨てていた大根葉や皮の有効活用に。
このレシピの生い立ち
野沢温泉土産で買った野沢菜ラー油、美味しすぎて家でそれっぽいものが身近な材料で作れないかと試したら、かなり味は近しいものができたため、我が家の旅の覚え書きとして。

大根葉のラー油炒め

ジャコと大根葉で栄養満点!ご飯のお供にも湯豆腐、冷奴、鍋のちょい足しにも。これまで捨てていた大根葉や皮の有効活用に。
このレシピの生い立ち
野沢温泉土産で買った野沢菜ラー油、美味しすぎて家でそれっぽいものが身近な材料で作れないかと試したら、かなり味は近しいものができたため、我が家の旅の覚え書きとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根葉 100g
  2. 大根10cm剥いた分
  3. 胡麻 大さじ2
  4. 生姜 ひとかけ
  5. にんにく ひとかけ
  6. ジャコ 大さじ2
  7. ☆中華だし 小さじ1
  8. ☆醤油 小さじ1
  9. ☆ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    他の料理で剥いて余った大根の皮と大根葉を細かく刻む。にんにく、生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を熱して、生姜、にんにくをじっくり弱火で炒めて香りを出す。

  3. 3

    ジャコ、刻んだ大根葉や皮を炒める。しんなりしてきたら、☆の調味料とお好みでラー油を好きなだけ加えて全体に馴染めば完成。

  4. 4

    目指した味はこれ→

コツ・ポイント

じっくり炒めて良く火を通す事くらいでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばたみそーぱん☆
に公開
長女は大学生となり一人暮らし開始。給食のある中学生の次女とテレワーク旦那と3人暮らし。お弁当作りは2年お休みに。旦那と私のランチ、みんなの朝晩ご飯、働きながら用意する為、皆さんの時短レシピと作り置きレシピにお世話になりっぱなしです。一人暮らしを始めた長女も私のつくれぽから好きだったものを検索して作っているはず!基本つくれぽ専門です。返レポお気になさらず(^^)どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ