家にある物で節約おかず!ムネ肉の磯辺揚げ

よりやママ
よりやママ @cook_40240967

海苔が肉の水分を吸うので油ハネなし^ ^
一口サイズで食べやすいから翌日お弁当にも!
人気検索TOP10入り感謝!
このレシピの生い立ち
旦那のお母さんが良くササミで作ってくれていたそうです。ムネ肉で再現しました

家にある物で節約おかず!ムネ肉の磯辺揚げ

海苔が肉の水分を吸うので油ハネなし^ ^
一口サイズで食べやすいから翌日お弁当にも!
人気検索TOP10入り感謝!
このレシピの生い立ち
旦那のお母さんが良くササミで作ってくれていたそうです。ムネ肉で再現しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ムネ肉(orササミ 200グラム
  2. ☆醤油 大匙3
  3. ☆酒 大匙1
  4. ☆にんにくチューブ 5、6センチ
  5. ☆生姜 生でもチューブでも 1かけ
  6. 海苔 肉を巻くだけ
  7. 片栗粉 まぶすだけ
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を2センチ×6センチくらいの棒状に切って、☆に漬け込んで30分以上置く。

  2. 2

    海苔を鶏肉を巻くサイズにハサミで切る。
    私はこんな感じの海苔を15枚、三分の一にして45カット用意しましたよ

  3. 3

    海苔で鶏肉を巻く。水溶き片栗粉を接着剤がわりに巻き終わりに塗るとくっつきやすいです。
    巻いたものは片栗粉をまぶす。

  4. 4

    42個できました!
    写真見辛いけど…

  5. 5

    フライパンで揚げ焼きにして完成!

  6. 6

    「安いおかず」の人気検索TOP10入りさせていただきました!ありがとうございます(^O^)

  7. 7

    【追記】3本束ねて海苔で巻くと1本巻きよりジュワッとジューシーで美味しい♪サイズ感アップ&巻く手間も減るし良い感じ^ ^

コツ・ポイント

巻く作業が地味に時間がかかりそう…と思うかもしれないけど、子供が昼寝してる間にガーっと急いで巻いて20分で出来ました!参考までに(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よりやママ
よりやママ @cook_40240967
に公開
0歳児の子育てに奮闘中!育休が明けて仕事復帰の際に、時間をかけずに、でもちゃんとごはんを作りたい…!そんな気持ちを込めて、簡単時短&節約料理を記録してます! 基本和食中心で、野菜多めな食卓です。お洒落な物は作れないけど、毎日のごはんと料理を楽しく!家族揃って健康的に^ ^
もっと読む

似たレシピ