大麦の五色野菜リゾット

東京農大食香粧化学科
東京農大食香粧化学科 @cook_40148852

野菜、豆類、大麦が入っており、バランスよく栄養が取れます。色とりどりで食欲をそそる一品です。

このレシピの生い立ち
食品香粧学科で実施した「機能性大麦レシピコンテスト」の応募作品です。

大麦の五色野菜リゾット

野菜、豆類、大麦が入っており、バランスよく栄養が取れます。色とりどりで食欲をそそる一品です。

このレシピの生い立ち
食品香粧学科で実施した「機能性大麦レシピコンテスト」の応募作品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大麦 60 g
  2. じゃがいも(中) 4個
  3. 冷凍枝豆 70 g
  4. スイートコーン 50 g
  5. ウインナー 4本
  6. ピーマン 1個
  7. 無塩バター 20 g
  8. チーズ 40 g
  9. 大麦 20 g
  10. 300 cc
  11. 少々
  12. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    大麦を水に1時間以上浸漬する

  2. 2

    枝豆、スイートコーン、ウインナーを解凍して、赤ピーマンと一緒に0.5cm位にカットする。

  3. 3

    じゃがいもは、皮を剥いて、0.5cm程度にカットして、水にさらす

  4. 4

    浸漬した大麦を茹でて、水で洗う

  5. 5

    熱したフライパンにバターを溶かして、じゃがいもを5分程度炒める

  6. 6

    茹でた大麦、カットした赤ピーマン、ウインナーと枝豆、スイートコーンを入れ、塩・ブラックペーパーを加える。

  7. 7

    150ccの水に溶かした大麦粉液を入れて、水がなくなるまで煮込む。

  8. 8

    最後にチーズをまぶして、余熱でチーズを溶かして、盛り付ける

コツ・ポイント

大麦粒を調理する前に芯がちょっと残るまでゆでて、次の工程でさらに煮詰めることで独特の食感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京農大食香粧化学科
に公開
東京農業大学食品香粧学科の公式キッチンです。北海道やその他の地域の農水畜産物を使ったレシピを学生や地域の方々と開発し、発信していきます。また、食に関する研究成果をブログ等で発信します。http://www.nodai.ac.jp/academics/bio/o_food/
もっと読む

似たレシピ