母の味 べっこう

hiro8787 @cook_40099291
我が家の母の味です。富山の郷土食みたいです。
このレシピの生い立ち
富山の郷土食かしら…。べっこうって言ったような。
よく母がお祭りの時に、たくさん作ってくれました。
売ってはいるけど、母の作る甘じょっぱいものが食べたくて…。
習いはしてないけど、母の味に近づいた気がしてます。
母の味 べっこう
我が家の母の味です。富山の郷土食みたいです。
このレシピの生い立ち
富山の郷土食かしら…。べっこうって言ったような。
よく母がお祭りの時に、たくさん作ってくれました。
売ってはいるけど、母の作る甘じょっぱいものが食べたくて…。
習いはしてないけど、母の味に近づいた気がしてます。
作り方
- 1
棒寒天を水で押し洗いします。
- 2
よく絞ったら、細かくちぎります。
- 3
水500ccで煮溶かしながら、☆の調味料も入れてしまいます。
- 4
一度、ザルで漉します。
- 5
もう一度鍋に入れ火にかけます。
- 6
沸騰したら、卵をといて回しながら入れます。入れたら菜箸で均等になるようにかき混ぜます。
- 7
容器に流し込み、また卵を均等にかき混ぜまぜ、冷まします。
コツ・ポイント
卵をかき混ぜ、高い所から細く流し込むと、卵がきれいに固まります。
おかずとして食べます。
出汁も市販のものでOK。
家庭によって味は違うようです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19608183