きのことホールトマトで作ってみたパスタ

うたスキぱぱ @cook_40251826
トマトの酸味が軽く効いていて、帰宅した妻にも褒められました。
※初投稿なので不備があったらすみません。
このレシピの生い立ち
ママが残業‥‥ご飯も炊けてない><で、キノコとホールトマトがあったので作ってみました。
ちなみにいつもは目分量なので、記載はおおよそです。万一作る際は、ご自身の好みで調整願います。
きのことホールトマトで作ってみたパスタ
トマトの酸味が軽く効いていて、帰宅した妻にも褒められました。
※初投稿なので不備があったらすみません。
このレシピの生い立ち
ママが残業‥‥ご飯も炊けてない><で、キノコとホールトマトがあったので作ってみました。
ちなみにいつもは目分量なので、記載はおおよそです。万一作る際は、ご自身の好みで調整願います。
作り方
- 1
たっぷりの水に塩を入れて火にかけ、沸騰したらパスタを投入。
- 2
玉ねぎをスライス、各キノコをバラして軽く洗い、ウインナーも食べやすいようにカットしておく。
- 3
フライパンに油を敷き、潰してスライスしたニンニクを軽く熱しておく。
- 4
玉ねぎ・ウインナーを先に炒めておき、概ね火が通ったらキノコ類を入れる。
- 5
ホールトマトを入れ、トマトを崩しながらそのまま火を通し続ける(経験上、カットトマト缶より崩しやすいです)。
- 6
パスタを茹でている鍋からおたま1杯のお湯をフライパンへ入れる(この時、一度トマト缶に移すと、無駄にならず缶もキレイに!
- 7
粒マスタード・醤油・コンソメを入れ、塩・胡椒で味を整える。
- 8
茹で上がったパスタとフライパンの具材を皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
その時冷蔵庫にあったもので作ったので、キノコ類は何でも良いでしょうし、ウインナーはむしろベーコンの方が美味しそうですよね?
また、私がパスタを作る際は大抵粒マスタードを入れるのですが、結構イケます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
トマト缶だけ!うまうまトマトスパゲッティ トマト缶だけ!うまうまトマトスパゲッティ
魚介類もお肉系もない....でも大丈夫♪酸味少なく味しっかりなトマトスパゲッティ。手順も簡単♪1人ランチに最適です。Ryoko_sw
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19608229