♪チーズ香るカナダビーフのパン粉焼き

ぷくぷくぞー
ぷくぷくぞー @cook_40050945

チーズの香りに食欲をそそられます。
このレシピの生い立ち
いつもとは違った食べ方でカナダビーフを食べたいなぁと思った時に、特売で粉チーズを購入したのがきっかけです(笑)

♪チーズ香るカナダビーフのパン粉焼き

チーズの香りに食欲をそそられます。
このレシピの生い立ち
いつもとは違った食べ方でカナダビーフを食べたいなぁと思った時に、特売で粉チーズを購入したのがきっかけです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. カナダビーフ 590g
  2. *パン粉(衣用) 30g
  3. 粉チーズ(パルメザン) 30g
  4. *パセリ(乾燥) 適量
  5. 小麦粉(衣用) 30g
  6. 70ml
  7. 塩コショウ 適量
  8. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    カナダビーフを8等分にカットします。

  2. 2

    カットしたお肉に塩コショウをふりかけます。

  3. 3

    小麦粉と水を混ぜ合わせたものと、パン粉と粉チーズとパセリを混ぜ合わせたものを準備します。

  4. 4

    お肉に水溶き小麦粉、チーズパン粉の順番で衣を付けます。

  5. 5

    熱したフライパンにオリーブオイルを多めに入れ、衣の付いたお肉を中火で揚げ焼きします。

  6. 6

    両面きつね色になったら、お皿に盛り付け完成です。

  7. 7

    お好みで付けあわせを用意してください。

  8. 8

    食べやすく包丁でカットしてから盛り付けてもいいと思います。

コツ・ポイント

ある程度中まで火が通るように、中火でじっくり揚げ焼きするのがポイントです。
もしくは、ある程度火が通ったら、アルミホイルで包み余熱で火を通してもいいと思います。
でもその場合、表面のサクッと感がなくなってしまいますので、ご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷくぞー
ぷくぷくぞー @cook_40050945
に公開
あんまりお料理が得意ではありませんが、毎日がんばってお料理しています。最近興味があるのは、リメイク料理です!
もっと読む

似たレシピ