美味しい!我が家の豆腐ハンバーグ

クック3O8KNN☆
クック3O8KNN☆ @cook_40250200

豆腐入りとは思えないくらいの美味しさ!
大家族でも少ないお肉で満腹、大満足できちゃうハンバーグです!
このレシピの生い立ち
ハンバーグレシピの材料によくある『ナツメグ』
我が家にはそんな物ないので、目の前にあった『中華あじ』を入れてみたのが始まりです。

我が家はけっこう他の料理にも隠し味に『中華あじ』使ってます。

美味しい!我が家の豆腐ハンバーグ

豆腐入りとは思えないくらいの美味しさ!
大家族でも少ないお肉で満腹、大満足できちゃうハンバーグです!
このレシピの生い立ち
ハンバーグレシピの材料によくある『ナツメグ』
我が家にはそんな物ないので、目の前にあった『中華あじ』を入れてみたのが始まりです。

我が家はけっこう他の料理にも隠し味に『中華あじ』使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 【ハンバーグ】
  2. 玉ねぎ 1個
  3. サラダ油 小さじ1/2くらい
  4. 牛豚合挽き肉 300~350g
  5. 充てん豆腐(150g×2個)または絹豆腐 300g
  6. パン粉 1カップ
  7. 牛乳 小さじ1
  8. 中華あじ 小さじ1
  9. 塩コショウ 少々
  10. 卵黄 1個
  11. 料理酒 大さじ2
  12. 【デミグラスソース】
  13. ケチャップ 大さじ4
  14. 中濃ソース 大さじ2
  15. 【付け合わせ野菜】
  16. お好みのもの

作り方

  1. 1

    【ハンバーグ】基本的な作り方とほぼ同じです。

    玉ねぎ(1個)をみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに油(小さじ1/2くらい)を熱し、みじん切りにした玉ねぎを中火でしんなりするくらい炒め、しばらく冷ます。

  3. 3

    豆腐(300g)はラップをし、レンジで20~30秒ほど温めて、水分をだす。

  4. 4

    ボウルに肉(300~350g)、パン粉(1CP)、牛乳(小1)、塩胡椒(少々)、中華あじ(小1)、卵黄(1個)を入れる。

  5. 5

    豆腐(300g)は、水気を絞り崩して入れ、冷ましておいた玉ねぎも加える。

  6. 6

    粘りがでるまでしっかりと手ごねする。

  7. 7

    食べやすい大きさにし、フライパンに並べる。
    ※油はしきません。

  8. 8

    中火で両面に焼き色がつくまでじっくりと焼く。

  9. 9

    肉から出た油をクッキングペーパーで拭き取る。

  10. 10

    料理酒(大2)をフライパンに入れ、蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。

  11. 11

    【デミグラスソース】

    肉を焼いたフライパンに、ケチャップ(大4)、中濃ソース(大2)を入れ、中火で温める。

  12. 12

    ソースの出来上がり

  13. 13

    焼いたハンバーグにソースをかけ、付け合わせ野菜を添えたら出来上がり!

コツ・ポイント

お豆腐とパン粉がたくさん入ってても、味はしっかり!ハンバーグです!
隠し味に『中華あじ』が入っていますが、お豆腐にも合挽き肉との相性もバッチリ!
我が家では、豆腐を入れない普通の合挽き肉のみのハンバーグにも『中華あじ』を入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック3O8KNN☆
クック3O8KNN☆ @cook_40250200
に公開
我が家は5人家族です。(主人、私、娘1、息子2)結婚20年目に突入!主婦歴は長いのですが(^-^;、料理のレパートリーがいつも決まった物ばかりで、ローテーション間隔が・・・(^o^;COOKPADにお世話になりながら、レパートリーを増やし中です。また将来、娘や息子たちが自立した時に食べ慣れた味を(ひねりのないふつーの味ですが・・・)作れるようになったらいいな♪という思いで公開を始めました。
もっと読む

似たレシピ