塩麹で白菜豚バラミルフィーユ

塩麹大好きさん
塩麹大好きさん @cook_40236040

家族皆大好きなミルフィーユ鍋。小さな土鍋3つに分けて、パパも娘も帰宅した順にアツアツで出来立てを食べてもらえます。
このレシピの生い立ち
利用する豚肉によっては臭みを感じることがあったので、塩麹を活用。肉の臭みが消え、肉が柔らかくなっていつもより美味しい白菜豚バラミルフィーユ鍋が作れました。
我が家は平日家族が一緒に鍋を囲むことができないので、小さな土鍋で作ってみました。

塩麹で白菜豚バラミルフィーユ

家族皆大好きなミルフィーユ鍋。小さな土鍋3つに分けて、パパも娘も帰宅した順にアツアツで出来立てを食べてもらえます。
このレシピの生い立ち
利用する豚肉によっては臭みを感じることがあったので、塩麹を活用。肉の臭みが消え、肉が柔らかくなっていつもより美味しい白菜豚バラミルフィーユ鍋が作れました。
我が家は平日家族が一緒に鍋を囲むことができないので、小さな土鍋で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分(小さな土鍋3つ分)
  1. 豚バラ肉 400g
  2. 白菜 約20枚
  3. 塩麹 大さじ1.5
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ3
  6. カップ3
  7. お酒 少々

作り方

  1. 1

    豚バラ肉に塩麹をまぶして、しばらく冷蔵庫に入れておきます。
    白菜はきれいに洗い水を切っておきます。

  2. 2

    白菜と塩麹をまぶした状態の豚バラ肉を交互に重ねます。白菜は、芯のある方と葉が交互になるように重ねます。

  3. 3

    白菜7枚位を重ねたら、六等分に切ります。

  4. 4

    (3)で切った白菜と肉を、3つの土鍋に写真のように詰めていきます。結構ぎゅうぎゅうに詰めます。

  5. 5

    生姜を千切りにします。

  6. 6

    (4)の土鍋1つに対し、鶏ガラスープ小さじ1、水カップ1、お酒少々を加え、(5)の生姜を上に散らします。

  7. 7

    蓋をして、弱火でじっくり、白菜から水分が出てしんなりしたら出来上が有りです。

コツ・ポイント

塩麹パワーで肉の臭みが消えとても美味しく頂けます。
そのままでも十分美味しいですが、食べる時にポン酢をほんの少し加えたり、柚子胡椒でアクセントを付けたりするとまた違った美味しさがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
塩麹大好きさん
塩麹大好きさん @cook_40236040
に公開

似たレシピ