ラザニア・パリパリ

岡野則子 @cook_40171183
春巻きの皮でラザニア!パリパリとしっとりがとても新鮮で、おいしくできあがりました。
このレシピの生い立ち
おつまみのような?それでも食べ終わる頃には、おなかいっぱい。ラザニアを餃子の皮で作ることを聞いたことがあり、大好きな春巻きで作ってみました。それが喜ばれて、レシピとなりました。
ラザニア・パリパリ
春巻きの皮でラザニア!パリパリとしっとりがとても新鮮で、おいしくできあがりました。
このレシピの生い立ち
おつまみのような?それでも食べ終わる頃には、おなかいっぱい。ラザニアを餃子の皮で作ることを聞いたことがあり、大好きな春巻きで作ってみました。それが喜ばれて、レシピとなりました。
作り方
- 1
春巻きの皮を半分に切り、長方形にする。フライパンにオリーブオイルを馴染ませ、弱火で皮を両面軽く焼く。
- 2
キャセロールに焼いた春巻きの皮、ミートソースを小さじで中央に4匙おく。ホワイトソースも同様に置いて、パルメザンを振る。
- 3
この作業を4回繰り返し、トップも同じく。もうひとつのキャセロールも同様に。
- 4
200℃のオーブンで5分焼く
コツ・ポイント
大きいキャセロールがあれば、ひとつの器で作れます。皮の端2㎝は、パリパリのために具材をのせないようにします。ミートソースは、私のレシピID19629254の野菜たっぷりミートソースで出ています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ズボラ☆春巻きの皮で簡単ラザニア☆ ズボラ☆春巻きの皮で簡単ラザニア☆
ホワイトソースもミートソースも市販の缶詰、春巻きの皮も使って、簡単ラザニア(*>ω<*)お肉も入れてボリュームアップ たこ焼きマンボ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19610815