白菜の煮浸し

あいち健康チャレンジ @cook_40177390
阿久比町の人気給食メニュー。季節の野菜をたっぷり使ったメニューです。材料をあらかじめカットしておけば翌朝すぐに作れます。
このレシピの生い立ち
白菜を、鍋以外でたっぷり摂れるメニューを考えました。
【レシピ提供元:愛知県半田保健所(阿久比町)】
作り方
- 1
白菜は2cm幅、油揚げは半分にし、7mm幅に切る。しめじは小房に分ける。
- 2
鍋に調味料Aを入れて混ぜ、白菜、油揚げ、しめじ、花かつおの順に入れ蓋をして中火にかける。
- 3
煮えたらひと混ぜして出来上がり。
- 4
1人分 エネルギー53kcal/たんぱく質3.4g/脂質2.2g/炭水化物5.8g/食塩相当量1.1g/野菜量70g
コツ・ポイント
【おすすめの時期:冬】白菜から水が出るため、水の追加は要りません。簡単なので、もう1品足したいときに便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お安く簡単に1品!もやしと油揚げの煮浸し お安く簡単に1品!もやしと油揚げの煮浸し
お財布にも優しく、超簡単な1品。ちょっと甘めに味付けしたら弱火で煮るだけ♪実は栄養たっぷりのもやしが立派な副菜に! 0ひな0
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19612236