冷凍ストック作り置き鶏と大葉のチーズ春巻

TOKYOmii+ @cook_40195245
お酒のあてやおかずをもう一品足したい!というときに冷凍しておける春巻レシピ。保存は冷凍なら1ヶ月ほどいけます!
このレシピの生い立ち
いつでも簡単に食べられる冷凍ストックをつくっていて、新しい春巻のレシピを思いつきました。
冷凍ストック作り置き鶏と大葉のチーズ春巻
お酒のあてやおかずをもう一品足したい!というときに冷凍しておける春巻レシピ。保存は冷凍なら1ヶ月ほどいけます!
このレシピの生い立ち
いつでも簡単に食べられる冷凍ストックをつくっていて、新しい春巻のレシピを思いつきました。
作り方
- 1
鳥もも肉(もも以外でもかまいません)を1センチくらいに切って塩、酒につけて5分ほど置く
- 2
①をフライパンで水気がほぼなくなるくらいまで炒め、火が通ったらボウルに入れる(味が薄ければ塩胡椒で味を整えてください)
- 3
ボウルに細かく刻んだ大葉を入れて全体をさっくり混ぜ合わせる
- 4
春巻の皮にクリームチーズをのせてその上に③をのせて包む(小麦粉を溶いたものをノリの代わりに使ってください)
- 5
1個ずつラップにつつんで隣同士が引っ付かないようにする。つつめたらジップロックにまとめる。
- 6
あとは食べるときに使いたい分だけ揚げ焼きして食べてください!お酒のあてにもおかずにもなりますよ!
コツ・ポイント
鳥の味付けを好みの濃さにしておくこと(酒のあてならもう少し濃くてもいいかと!)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大葉ささみ明太チーズ春巻き~冷凍OK ~ 大葉ささみ明太チーズ春巻き~冷凍OK ~
食べ応えのある絶品春巻き♡ササミは低温で柔らかく。鶏肉なので冷凍しても味の変化が出にくくお勧めです。ストックに! 楽で美味い時短レシピ -
-
チーズとアスパラの焼き春巻きスティック チーズとアスパラの焼き春巻きスティック
揚げずに焼くので簡単ヘルシー♪ パリパリ食感でおつまみにピッタリのスティック春巻きです! パーティーやおもてなしに! お慶さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19613198