冷凍ストック作り置き鶏と大葉のチーズ春巻

TOKYOmii+
TOKYOmii+ @cook_40195245

お酒のあてやおかずをもう一品足したい!というときに冷凍しておける春巻レシピ。保存は冷凍なら1ヶ月ほどいけます!
このレシピの生い立ち
いつでも簡単に食べられる冷凍ストックをつくっていて、新しい春巻のレシピを思いつきました。

冷凍ストック作り置き鶏と大葉のチーズ春巻

お酒のあてやおかずをもう一品足したい!というときに冷凍しておける春巻レシピ。保存は冷凍なら1ヶ月ほどいけます!
このレシピの生い立ち
いつでも簡単に食べられる冷凍ストックをつくっていて、新しい春巻のレシピを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 鳥もも肉(ささみミンチなんでも可) 1枚
  2. 小さじ1
  3. 大さじ1
  4. 塩胡椒(必要であれば) 適宜
  5. 大葉 6枚-8枚
  6. クリームチーズ 4-5個
  7. 春巻の皮 1袋(10枚)
  8. 小麦粉(水で溶く) 適量

作り方

  1. 1

    鳥もも肉(もも以外でもかまいません)を1センチくらいに切って塩、酒につけて5分ほど置く

  2. 2

    ①をフライパンで水気がほぼなくなるくらいまで炒め、火が通ったらボウルに入れる(味が薄ければ塩胡椒で味を整えてください)

  3. 3

    ボウルに細かく刻んだ大葉を入れて全体をさっくり混ぜ合わせる

  4. 4

    春巻の皮にクリームチーズをのせてその上に③をのせて包む(小麦粉を溶いたものをノリの代わりに使ってください)

  5. 5

    1個ずつラップにつつんで隣同士が引っ付かないようにする。つつめたらジップロックにまとめる。

  6. 6

    あとは食べるときに使いたい分だけ揚げ焼きして食べてください!お酒のあてにもおかずにもなりますよ!

コツ・ポイント

鳥の味付けを好みの濃さにしておくこと(酒のあてならもう少し濃くてもいいかと!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TOKYOmii+
TOKYOmii+ @cook_40195245
に公開
簡単ご飯で楽に作れるものを心がけています。出来るだけ飾りも食べられるものを使うことでお皿ピッカリンにできる食事を意識してます!
もっと読む

似たレシピ