冷やし中華巻き寿司風
蕎麦巻き寿司の冷やし中華版。
このレシピの生い立ち
おつまみとしてシェアしやすいように急遽、蕎麦巻き寿司風にしてみた。
作り方
- 1
私のお気に入りは中華三昧涼麺♡
麺は5分茹でて氷水で〆ます。 - 2
卵は錦糸卵。具材は千切り。
- 3
巻きすの上に海苔を置いて、麺を広げ、手前側に具材を並べ、白ごまを振ります。
- 4
太巻きのようにキュッと巻いて、
- 5
カットの際はラップで包むと切りやすい
- 6
添付のタレを付けて頂きます。
コツ・ポイント
麺は適当に広げても大丈夫。
中の具材はお好みで♪
一口サイズに巻いて切った方が食べやすい。
切り口をキレイに見せたいなら、具材は千切りよりも棒状がよいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
糸こんにゃくで!冷やし中華風和え物 糸こんにゃくで!冷やし中華風和え物
冷し中華の麺が糸こんにゃくの和え物。冷し中華のタレが余った時やダイエットの時にもオススメ★倍量で作ってメインとしても◎ ma2003co
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19614269